
産後1年経っても生理が来ない場合、授乳中でも個人差があります。不妊治療で子供を授かった方は、体調不良と関連がある可能性も。婦人科受診を検討中ですが、授乳中で様子を見るか迷っています。
産後の生理について。
産後1年経ちますが、生理がまだ来ません。授乳は1日3回程度です。個人差はもちろんあると思うのですが、1年来ないことはよくあるのでしょうか。娘を不妊治療で授かったこともあり、生理が来ないのは体の不調からなのではないかと、婦人科の受診を検討しています。
しかし、まだ授乳中でもあるため様子を見ようか迷っています。
アドバイス頂けるとうれしいです。。
- きゃりー06(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

悠ママ♬*゜
産後に性交渉はされていますか?
私の友人は、生理来ないな~と思っていたら2人目を妊娠していましたよ(*^_^*)
因みに1人目は不妊治療をして授かったので、まさか妊娠するとは思っていなかったそうです(>_<)

悠ママ♬*゜
そうでしたか(>_<)
私はまだ4ヵ月弱で再開していませんが、調べたところ平均して8ヶ月で来る方が70%ほどで、遅い方だと1年半再開しない方もいるそうですよ☆
早く2人目を…とお考えなら一度婦人科にご相談されてもいいかもしれませんが、焦らないのであればまだ様子を見られて平気そうですね(*^_^*)
-
きゃりー06
わざわざお調べ頂いたようでありがとうございます>_<
8か月でくる方が70%って結構多い印象です!やっぱり婦人科行ってみようかな。。
ありがとうございました!!- 12月27日
きゃりー06
コメントありがとうございます!
それが、まだ1回も性行為はなくて…。お互い2人目の希望もあるのでそれはそれで問題なのですが…。
私もご友人のようになれるといいなぁ。。