※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

数字書く練習が難しい。なぞる練習しても白い紙ではまだ書けない。なぞる練習で書けるようになるか。いつから数字ひらがなが書けたか。カタカナは読めるか。

数字書く練習を初めてさせました
なぞるだけでも中々できないものなのですね
大変そうでした
白い紙では自力ではまだかけません
なぞる練習してたら
かけるようになりますか???
いつくらいから、すうじひらがなかけましたか?
カタカナは読めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

年少さんでお手紙交換とかし始めて、自分の名前が書けるようになったくらいなので、うちは4歳半とかで名前が書けるくらいだったかな?と思います。

年中でひらがな大まかに書けるようになって、年長でひらがなほぼ大抵読み書きできる感じ、カタカナは読めたり読めなかったりするのがあってまだ書くのは覚えてないって感じですね。

数字は年中で10まで書けるくらいだったと思います。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    がんばります

    • 9月27日
deleted user

4歳7か月の娘がいますが、4歳過ぎてから書き出しました。
本人がやりたい、と言うまで待ってたらこんな時期になりました💦
読めるのは3歳からできてました。
最初は同じようにドリル渡してました。
やっぱりなぞるのも最初は難しいようですね。
娘には最初は難しいけど、練習した分上手になるから‼️と言ってますが…。
大体の字は書けるようですが、中には何だこの字は?みたいなものもあります。
手紙をたまに書いてくれますが、暗号解きみたいです。
はじめてにしては上出来だと思いますよ‼️😊すごいです。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    嬉しいです
    手紙とか書けるようになると嬉しいですね

    • 9月27日
deleted user

佐藤ママ(知ってますか?)が
平仮名は簡単な「し」などから始めるって言ってました!

「あ」から順番に覚える必要ないし、
「あ」は難しくて覚えるのが嫌いになるので、、、

数字も同様に「1」や「2」のみから
簡単な順に練習を始めていけばいいと思いますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    質問の答えになってなくてすみません💦

    • 9月27日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    順番調べてみます

    • 9月27日
Ⓜ︎

2歳頃から下の写真にある数字とひらがなの絵本を遊びながら自分で読んでいて、3歳頃に100までは数えれるようになり10までは書けていましたが綺麗には書けませんでしたよ〜
数字は徐々に綺麗に自分で書けるようになると思っているので書き順もバラバラです(笑)
ひらがな・カタカナのみ書き順を守り綺麗に書く練習を今は毎日家でやっています。絵本のおかげか書き順はこちらが教えなくても分かっていて、何故かカタカナも(この絵本にはカタカナのシリーズが無く)書けるようになっていました。
現時点ではひらがなだけは読み書きは出来、カタカナは読む事はできますが書くことはまだまだこれからな感じです。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    楽しそうですね

    • 9月27日