※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーすけ
子育て・グッズ

完母で育てる方へ 風邪を引きやすい子どもで、哺乳瓶やミルクを用意しておくべきでしょうか?産まれてからでも遅くはないでしょうか?

完母で育てている方に質問です!
私はなるべく完母で育てたいと思っていますが、小さい頃から気をつけていてもよく風邪を引く子で、もしもの事を考えれば、哺乳瓶やミルクを買っておいた方が良いですかね?
産まれてからでも遅くないですか?

コメント

deleted user

そもそもその希望通りに母乳が出るかどうかも分からないし、出たとしても産後すぐから出るかも分からないので、哺乳瓶は生まれる前に1〜2本用意しておいた方がいいと思います!

ミルクは産院で貰うものがあるので、とりあえず用意はいらないと思います!

  • あーすけ

    あーすけ

    そうですよね💧
    今度見てみます!

    • 9月27日
ともママ

もしもの時から始める哺乳瓶は受け入れがたい可能性ありますよ。
息子は普通に完全拒否でした。
乳首も哺乳瓶もいろいろ試しましたが、全然ダメでした。

  • あーすけ

    あーすけ

    子供によってゴムの感触が無理な子もいるみたいですもんね💧

    • 9月27日
えのみぃ

完母ですが、産まれてすぐに子供が発熱して搾乳したり、搾乳したものを哺乳瓶であげたり、足りない時はミルクあげたりしました。私は産院からはミルクもらってないので、くれるかは産院に確認した方がいいと思いますよ。
あと、1缶大きいの買ったら全然使わなかったので、キューブやスティックの小分けの方がいいと思います。

  • あーすけ

    あーすけ

    ミルク貰えるかは産院によるんですね!
    今度聞いてみます!

    • 9月27日
いつ&かやmama(  ◍•㉦•◍ )

1本は用意しておいたほうがいいかと。混合でしたが二人とも拒否がきて2~3ヶ月で完母になりましたが…

  • あーすけ

    あーすけ

    哺乳瓶のゴムの感じが嫌な子とかいるみたいですもんね💧
    今度哺乳瓶見てみます!

    • 9月27日
ままり

私は母乳育児が軌道に乗らず、子どもの体重の増えが悪く栄養が心配になり、生後2週間でミルク足したので、産まれる前に買っておいてよかったです。ミルク飲めたので主人に任せることもできました☺️

  • あーすけ

    あーすけ

    産まれる前に哺乳瓶見ておこうと思います!😊

    • 9月27日
ぽよ

私は産院で哺乳瓶一本とミルクの試供品もらったのでとりあえず買ってません!
産後すぐはミルクを出すこともあったので一本は持ってるといいかなと思います^_^

ちなみに、ちょっとやそっと風邪ひいたぐらいじゃ薬は飲まずに授乳してました!
どっちみち3ヶ月から哺乳瓶拒否です_(:3」z)_

  • あーすけ

    あーすけ

    貰える産院もあるんですね!
    一応哺乳瓶買っておこうと思います!

    • 9月27日
deleted user

例え完母でも搾乳したもの哺乳瓶で与えたり、他にも色々おっぱいトラブル(乳腺炎、乳首切れる等…)はつきものなので、哺乳瓶関係あった方がいいと思います!
私は母乳量は多いのに乳首短くて子供が吸えず、搾乳して哺乳瓶であげてました💦

  • あーすけ

    あーすけ

    やっぱり哺乳瓶はあった方がいいんですね!
    今度見てみようと思います!

    • 9月27日