

イチゴパワー
写真は拾いものです。

Somama
うちは、ローテーブル(足は鉄・台はガラス素材)と、ソファは片付けました!!
ケガしてからだと遅いので(>_<)
木材がさついているなら、トゲが刺さったりしたら危険ではないでしょうか?
あと、ローテーブルに登ったりもしますよ(>_<)
座れるおもちゃ箱にも登り、危険で置き場所を変えました。
うちの子、ベビーベッドから、私達のベッド(ベビーベッドのほうが20〜30センチ位高いです。)に、落ちた事もあります(>_<)
先日、ベビーベッドの柵をしてて、よじ登り、私達のベッドに落ちました(>_<)…床に落ちなくて良かったんですが、赤ちゃんの行動力は、危険を知らないし凄いです!
手放さなくても、片付けて保管しておくとかでも良いのではないでしょうか?
-
イチゴパワー
やはり危険ですよね!
子供のためにテーブル新しいの買おうと思います!
旦那を説得します!- 12月27日

おさつ
一応テーブルの角にクッションみたいな売ってるのをつけて、更にテーブルに近づかないようにベビーサークルを設置するか、面倒ですがお昼はテーブルを端に動かすかですかね?(>_<)
-
イチゴパワー
ベビーサークル考えてましたが、やっぱり自由に部屋を動き回れるようにしたいので、テーブル違うの買おうかと思います!
- 12月27日

メル☆
ハイハイやつかまり立ちの頃、テーブルにつかまって立とうとしますが手が滑ってアゴや目を打ったりします。見た感じ淵が尖っているので、テーブルの淵に、ぐるっと一周クッションが必要です。1歳すぎると走り回ってコケてぶつけますし。
がさついているとのことですが、舐めたりしてトゲが刺さるかもしれませんね。うちの子はテーブルよく舐めます。
ちょっと子育てには向いていないテーブルかと。赤ちゃんが入らない別の部屋に置くのが無難ですね。
-
イチゴパワー
こけたり、ぶつけたりはするものだから、なるだけ怪我をしないようにしなきゃですよね!
旦那を説得するのは私の役目ですね。- 12月27日
コメント