![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
1ヶ月検診までは大人しくしていた方がママのためになると思いますよ♡3週間じゃ中々復活しきれません産後💓😂
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
交通事故並のダメージらしいですからね💦
私は安産でしたが、その時期は睡眠がなかなか取れず結構ボロボロでした(>_<)
![とうもろこし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうもろこし
タクシーか車で送り迎えしてもらえて、座席指定で、入場や物販に行列ができないコンサートならダメ元でチケット買ってもいいと思います。
![げーまー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
げーまー
出産って何があるかわからないです。
わたしは時間的には安産でしたが、
出血多量で1ヶ月以上寝たきりでした。
入院中はトイレもお風呂も
行かせてもらえず導尿でした。
やめといた方がいいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ヵ月検診までは、辞めておいた方がいいのかなぁと思います💦
どうしても、と思うのであれば
産科医に聞いてみてはどうでしょう😭?
私はですが、出産が陣痛からトータルで1時間で終わって、体力余りすぎて病院横のコンビニに行ったり
退院しても動きたくて家の中掃除しまくってたりして、
1ヵ月検診終わった直後から
仕事復帰してます👍笑
体力戻る戻らないのペースは、
多分人によると思います…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コンサートの内容にもよるかもしれませんね!
私は2人目の時は産後1ヶ月経つ前に宝塚の観劇に行きました。
座ってるだけですし、特にその後身体は何ともなかったです。
ずっと立っていたり激しく動くようならちょっとキツイかな?って思います。
あとはママの年齢的なものもあると思います。
産院で35歳超えてたら産褥期に絶対無理しないで!って言われました。
更年期に繋がるからと…😅
![H](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H
コンサートの間、だれが子どもの面倒を見るのでしょう?
母乳じゃないとダメな子どももいるので、母親の体力が大丈夫でも子ども側がNGになる可能性もありますよー
母親が、混合やミルクでと考えていてもミルク拒否の子どももいるので…
-
H
どうしてもと思うのなら、一応、買っておいて、産後の経過が悪ければ、譲る相手を事前に決めておいてはいかがですか?
私はギリギリまで逆子で帝王切開の予定でしたが、逆子もなおり、出産も3時間でした。
里帰り出産であったことと、子どもが夜泣きをあまりしない方だったので、産後3週間後コンサートに行ける体力はありましたが、ホント、出産してみないと分からないことなので💦- 9月27日
コメント