
3歳の息子が同じような子が集まる教室に通っています。激しい子が多く、息子がやられることが多いです。相手に悪気はないようで、多動症の可能性もあります。怖くて近づけません。皆さんはそういう子にどう接していますか?
3歳の息子がいます。
保育園などにまだ行ってなく、ことばも遅く発達遅いような感じの子集まる教室に行ってます。
そこには似たような子たくさんいるんですが
激しい子が結構いて毎回息子がやられちゃいます。
おもちゃ投げたり、髪ひっぱったり、勢いよく走ったり、、、
お互い様だし仕方ないんですが
今日もやられちゃってたぶんだいぶ痛かったのかずっと泣いてたし
こないだはつねられたところ青あざできちゃって。。
もちろん相手も悪気ないしたぶんその子は多動症な感じで、お母さんも一生懸命捕まえたり謝ってこられるし仕方ないんだと思いますが😣💦
でも小さい子がたくさんいたらそういうのあるあるなんだろうけど
なんだかその子近寄ってくるだけで怖くて💦
人のお子さんに注意したりするわけにもいかず。
皆さんそういう子にはどう接しますか??
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ひあゆー
仕方ないかもしれないですが我が子が傷付くのは辛いので、先生にだけひっそり相談するか、その場には行かないようにするかもしれません。
それかもう少し注意深くかまえて、来たら守るとかですかね😢
ママリ。
そうですね😵
私がもっとしっかり見張るしかないのかなぁと。
ありがとうございます😵