
2ヶ月の赤ちゃんが授乳中に泣いて困っています。溜り乳で痛みを感じている可能性があります。泣いている理由は溜り乳の苦しさかもしれません。差し乳から溜り乳に戻ることはあるのか、対処方法を知りたいそうです。
いつもお世話になっています(*^^*)
2ヶ月になった息子の授乳の事なんですが
ここ2日程、片方飲んでもう片方飲み始めて
すぐギャン泣きします。。
1ヶ月を過ぎたあたりから、差し乳だったのが
3日程前に夜間授乳の間隔がだいぶあいた日が
あり、それから溜り乳になってしまいました。
今は3時間もすればしこりが出来て痛いです。
泣いている理由はハッキリわからないとは
思うのですが、溜り乳になってしまった為
出すぎている為苦しくて泣いていると
思いますか❓
それとも不味いからなのか‥とも思ったの
ですが、でも不味かったら初めの片方から
きっと泣きますよね‥❓(;´Д`A
また、差し乳から溜り乳に戻ってしまう事は
あるのでしょうか❓
ある程度絞ったり、日中パンパンになる前に
間隔を狭めてあげていたらまた差し乳に
戻ると思っていたのですが、すぐパンパンに
なります…>_<…
- ママリ
コメント

るにゃ♡19
こんばんわ!
私も今完母で育てています!
張ってると出過ぎたり
飲みにくくて怒って泣きます(´;Д;`)
なので私はいつも
パンパンな時は少し搾乳してから
飲ませるようにしています( ^ω^ )

マエアヤ
うちの双子も未だに片方はギャン泣きします…。
出過ぎが嫌みたいで、それがもうインプットされたみたいで乳飲む横抱き姿勢にした瞬間嫌がります。
片方の子まで飲まなくなり、母乳外来に行きました!
哺乳瓶を飲めるなら、大きめの哺乳瓶の乳首をおっぱいに添えて飲ますと良いと言われました。
あと搾乳ばかりして手が腱鞘炎になってしまい、電動搾乳機を購入しました。
今まで手で搾乳してるとやたら乳が張るのが、搾乳機をしてからは柔らかい乳になり、少し飲みやすい乳になったのか、前よりかは吸ってくれるようになりました!
片方はやはりもう飲んでくれないですが…。
もっと早く母乳外来行けば良かった…と思ってます。
よければやはり専門家に相談を♡
-
ママリ
インプットされちゃったんですね∑(゚Д゚)
うちもそのうち覚えて近づけただけでも泣かれるかもですよね(;´Д`A
飲んでくれなくなった時、詰まって乳腺炎になったりはしなかったですか?
このままでは乳腺炎になるのでは‥と思い、続くようであれば母乳外来を受診する事も考えていて(>_<)- 12月26日
ママリ
出すぎても怒って泣いたりするんですね(;´Д`A
やっぱり少しの間、搾乳してからの方がよさそうですよね(>_<)