※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®︎
妊活

初めて基礎体温つけてるんですが、排卵する前、排卵した時、排卵後の基礎体温の見方を教えて頂きたいです。

初めて基礎体温つけてるんですが、排卵する前、排卵した時、排卵後の基礎体温の見方を教えて頂きたいです。

コメント

deleted user

生理〜排卵までは低温期です😊
基本的には低い体温が続きます➡

排卵〜生理前までは高温期です😊
基本的には高い体温が続きます➡

生理がくると高温期から低温期まで体温がガクッと下がります⬇😓

生理予定日を過ぎても高温期を維持していれば妊娠している可能性が高いです😍

低温期と高温期は約0.3℃の差があり、その前後で排卵するといわれています😄

ただ、基礎体温だけで排卵期を予測するのは難しいので、なかなか上手くいかない場合は排卵検査薬やエコーなどで確認するといいですよ❣️

まずは自分の低温期と高温期の体温を把握するために3ヶ月くらい記録していくのが良いみたいです😄

  • ®︎

    ®︎

    とてもご丁寧にありがとうございました😊わかりやすいです!基礎体温だけでは排卵はわかりにくいのですね。排卵検査薬と並行してやってみます!ありがとうございました❤️🙇‍♂️

    • 9月27日