![バイキン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡田・小松崎クリニックでの予防接種について不安を感じています。他のクリニックとの違いや不満を相談したいです。
岡田・小松崎クリニックで予防接種受けて来たのですが、結構昔ながらって感じと衛生的に大丈夫?って感じの診察室で驚きました。元々予約予定だった他のクリニックが自分の都合に合わず予約がなくてもいける岡田・小松崎クリニックにしたのですが・・こちらで予防接種受けてる方いますか?大人の内科と一緒なのも知らずに行ってしまい後悔してます。大丈夫だったのか不安です。病院の方はみんな良い人ではありますが・・なんか雑でした。服とかも自分で脱がせるんだ・・ってなりましたが予防接種は赤ちゃんを抱っこしたまま摂取なんでしょうか?初めての事で分からないので回答よろしくお願い致します。
- バイキン(6歳)
コメント
![セレエル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セレエル
そちらの病院は分からないですが💦私が受けさせてる二ヶ所の病院は、自分で脱がせて抱っこして接種しますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し前まで真岡に住んでたので岡田小松崎で出産、予防接種でした。小児科・内科一緒で大人も来るし、不衛生な感じしますよね💦女の先生もなんだか汚らしい感じで驚きました💦とりあえず予防接種して終わり~みたいなThe業務でした。赤ちゃんを抱っこして自分で服を脱がせてました。先生からは触ってこないですね。
294号線から行ける西真岡は綺麗ですし、予約できるし先生もいい方たちばかり。受付のお姉さんは当たりハズレありますが(笑)
別の町に住んでますが、体調崩すと西真岡行ってます。
-
バイキン
yuiさん回答ありがとうございます!
不衛生な感じのイメージが頭についてしまってもう行きたくない・・って思ってしまいました😭
わかります、他の方に聞くと30分は予防接種後は病院からでれないはずなのにすぐ帰されました。業務的なのも少し嫌な気持ちに・・先生からは確かに全く触らなかったです!
西真岡さん人気ですよね、受付の方は確かにどの病院も当たり外れが多いイメージです(笑)
同じ医師にかかりたいって思ってましたが西真岡さんも行ってみようかとおもいます!ありがとうございます😊- 10月2日
![みるきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるきぃ
真岡のところですよね?
毎年、インフルエンザの予防接種が安くてシーズンになると大混雑してます。
私の印象ですが、診察室の机?棚に大量のぬいぐるみが飾ってあってびっくりしました。笑
うちも母もハウスダストすごそうって言ってましたし…笑
先生の机も書類だらけで、女医👩⚕️さんは結構太ってらっしゃいますよね。
医者で太ってる人ってそうそう居ないと思うので、これもびっくりしました。
-
バイキン
回答ありがとうございます!そうです!予防接種が安いんですね・・今日は雨のせいかガラガラでした😅それもあって心配に...
そうですそうです!あと大量山積みな本!ドラマとかでしか見ない光景でした・・(笑)ハウスダスト凄そうではありますよねw
確かに女医さん最初私も大丈夫なの?ってなりましたが注射する方はまた別の人でサッパリしててそれも少し雑だなぁと感じちゃいました😱- 9月27日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
私がいつも行ってる西真岡さんも自分で脱がせて抱っこで予防接種になってます。
そうなんですね💦
岡田小松崎クリニックの産科に通ってて子供の病院もそこでついでにかかろうかなー?とか思ってたので参考にさせていただきます。
-
バイキン
かりんさん回答ありがとうございます!西真岡さんも考えたのですが土曜に予約取れないと言われたので行かなかったのですが人気なので気になってます、自分で脱がせるスタイルが多いんですかね💦
最初入り口も二つあるのに驚きました!受付の方とかは感じがいいんですけどね💦参考になれば幸いです😊- 10月2日
![ししとう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ししとう
私もそこには小さい頃から通ってました😅
ずーっと同じ女医さん👩⚕️でした。
今は宇都宮のひまわりこどもクリニックさんに通ってます。
そこでは子供専門で、また感染予防に、予防接種の時間も普通診療と分けられています。
赤ちゃんの注射は、私も基本座らせて暴れないよう押さえつけて打ってます👶
いろいろな方針の病院があると思うので、ママリや他でも探してみると良いですよ。
私もひまわりさんは、二軒目です😅
1番近い小児科は、お年寄りの患者さんも沢山来るところだったので、ひまわりさんがお休みの時にしか行かなくなりました。
-
バイキン
ひなこさん回答ありがとうございます!小さい頃から通われてたんですね💡優しい感じの人ではありますよね。
宇都宮に通われてるんですね、子供専門だと安心感がありとても気になりました!座らせて注射するのが結構基本なんですね、無知で驚いたのが恥ずかしいです💦
なかなか小児科は相性が合う所見つけるの難しそうなのでとても助かります😭私も、なるべく大人の方がいる環境の病院には行きたくないのでひまわりさんとても気になりました!- 10月2日
![めぐみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみ
先週、うちも岡田小松崎で
娘の予防接種をしてきました!
私自身、出産もこちらのクリニックでお世話になったのと、知り合いがかかっているクリニックよりもロタウイルスの値段が少々安かったので、予防接種も岡田小松崎に決めました。
言われてみれば、診察室のぬいぐるみたちはちょっと驚きますよね😅
でも、私が行っている限りはいつも人は少ないし長時間待たされて何か病気をもらってしまうよりはいいかな〜
なんて思います。
-
バイキン
めぐみさん回答ありがとうございます!実際に予防注射に行かれたんですね!ロタウイルスの値段違うのは分かってはいたんですが安いとは✨
ぬいぐるみにまず驚きすぎて不安を抱いてしまったのでめぐみさんの意見を聞くと確かに待たされるよりはいいなぁと思いました。他の小児科は混んでることが多いイメージです。
その意見を聞くと次の予防接種また同じのところでしょうか迷ってきました!- 10月2日
バイキン
回答ありがとうございます!なる程・・やり方が色々なんですね💡私のイメージはベットに横たわって服脱いで注射かと思ってたので安心しました😌