
コメント

ポコ田ペペ子
保育園行くまでに夜間断乳しますが、帰宅後はあげる予定です☺
保育園で離れて不安になると思うので安心させるためにも夕方~寝る前には1度はあげます☺
あとは子供次第かなって思ってます☺
上の子のときにもこんな感じでした✨

chiko.a
1歳5ヶ月で断乳しました。
家にいる間はおっぱい飲んで、保育園にいる間は給食と補食で過ごしミルク等は飲んでません。
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
仕事中はオッパイ絞る感じでしたか??
預けてる間大丈夫だと有難いんですけど…
大丈夫なものですかね?💦- 9月28日

みぃ
復帰前に断乳予定が、子供が発熱し離乳食を食べなくなり失敗しました💦
結局復帰して1ヶ月は日中は軽く搾り、夕方〜朝は必要に応じて授乳。その後、助産師さんの指導のもとで断乳しました。仕事中の断乳は痛かったですが、小さなアイスノンや凍らせた授乳パッドをガーゼに包んでブラに入れたりして過ごしました。
今回はもう少し早めに断乳しようかと思います。
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
やはり絞らないとなんですね😭💦
仕事中の断乳痛いですよね…
その前に卒乳してくれたら有難いんですけど…- 9月28日

くりーむ
保育園、仕事が始まってからも
お家に居て欲しがる時はあげてました😌 1〜2回✨
でも1歳2ヶ月で自然と卒乳になりました✨
保育園に行ってからは おっぱいのことを考えなくなったのかもしれません!
うちの子の場合ですが🙇🏻♀️
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
卒乳が1番良いですよね✨
オッパイは仕事中張らなかったですか??💦
絞りましたか?💦- 9月28日
-
くりーむ
仕事より1ヶ月半先に慣らし保育からだったので、息子が保育園に慣れるみたいに
私のおっぱいも少しずつ慣れていきました😂
職場の同僚は張ってた子いて 時々絞ってるみたいでした🤔- 9月28日
-
ママリ
わぁ〜✨
1番理想の形ですね😊
職場でオッパイ張るのがきつくて💦
私のオッパイも慣れてくれたら有難いです😂笑- 9月28日
-
くりーむ
慣らし保育あるなら徐々に慣れると思います😌
あとは離乳食もすすむと おっぱいは減ると思うので張るのも減ってくるかと✨
うまくいきますように🙏🏻- 9月28日

はな
こんにちは😃
1年で復帰します。保育園にもすでに慣らしで行っています。
うちは、10ヶ月から日中の授乳をやめて、それから1ヶ月くらい寝る前に1回の授乳でした。11ヶ月になる頃には寝る前の授乳もやめて断乳、今月1歳になりますが断乳から1ヶ月たちます。
やめると決めたら、貫いた方が良いです😅うちの場合、幸い朝まで寝る子で夜間断乳はしていませんので参考になるか分かりませんがこんな感じです。
-
ママリ
回答ありがとうございます✨
お子さん結構離乳食食べてくれますか?
うちの子朝はオッパイ飲んでからじゃないとなかなか泣いて食べてくれず…
夜は寝る前に授乳してからは起きずに朝を迎えるんですが…
断乳はやると決めたら…ですよね😭- 9月28日
ママリ
回答ありがとうございます✨
仕事復帰するのに寂しい思いさせる分、家では甘えさせるためにもあげても良いのかなとも思うんですが…
仕事中にオッパイ張りますよね😭
絞るしかないですよね😭
上のお子さんの時はやはり絞ってましたか??
ポコ田ペペ子
しぼらなかったです☺
そのころには多少張っても痛くなくカチカチにもならなかったです☺
ママリ
3回食になれば量も減って絞らずにいけますかね😂
そぉなると有難いんですが…✨😊