
コメント

まぬーる
私自身が、小中1キロ程度、高校までは2キロを、歩いたりチャリで行きましたが、
小学校で、2キロとなると、
歩くより車送迎の方が多いかもです。学区外みたいで💦

ままり
わたし自身の話なので参考にならないかもですが、
田舎ってこともあり小学校まで2.5キロ、40分かけて登下校していました!
車で帰りたい!とかの気持ちはありましたが、苦痛ってわけでもなかったです😊
-
★S★
私も田舎出身で嫁ぎ先も田舎なのでそんなもんか〜〜と思いながら悩んでます笑
特に低学年の頃はしんどいかな〜〜?と思って(・_・;
田舎に生まれ育てば頑張ってくれますかね笑笑- 9月27日
-
ままり
都会に来て、小学校ってこんなに近くにこんなにいっぱいあるのか!ってビックリしました(笑)
みんなでワイワイしながら帰ったのを覚えていますし、しんどくなかったですよ😊
田舎だとそんなものかなと思います(笑)- 9月27日
-
★S★
田舎だとそんなもんですよね!笑
自分もそうやって通ってたはずなんですが、自分の子供となると不安になってしまって笑
都会が羨ましいです( ; ; )- 9月27日

まま
小学2がいます。
一番遠いこどもは1~2年で家~学校まで50分かかるので、さすがに迎えに行かれてる光景を見てます。15時に終わっても、ゆっくり歩いて16時とか,,16時下校になれば17時とかなるそうです。 近いに越したことはないですね~
-
★S★
ありがとうございます!
近くの方がやっぱりいいですよね!
水害、土砂災害などのない地域を探していたらそこを見つけたのですが、小学校が遠くて悩みます(・_・;
冬場とかは帰りが特に心配になりますね( ; ; )- 9月27日

あすか
私が小学生の頃1キロほどでしたが、低学年の頃はしんどかったです😱
その倍ですよね💦
-
★S★
私は普通に通ってた記憶があるんですが、自分の子供に通わすか〜〜とおもうと悩んでしまいます(・_・;
やはり、低学年の時はしんどいですのね( ; ; )
ありがとうございます😊- 9月27日

もえ
私も2キロぐらいの所と悩みましたが、結局その他の立地条件など考えて1キロちょっとの所にしました!
住んでみて、学校にもよると思いますが運動会や行事などの時は歩いて行かないといけないってデメリットがあるぐらいですね。あと低学年だとフラフラして帰ってくるのが遅い!です。笑
1年生の時は1キロの距離を50分ぐらいかけて帰ってきてました。笑
-
★S★
立地的には水害、土砂災害ともにない地域なく周辺状況よいので凄く悩んでます(・_・;
低学年を耐えたらどうにかなりそうな気がしてるのですが…笑
帰りが遅くなるとソワソワしそうですね(・_・;- 9月27日

ちび
私は、小学校まで近所の子と一緒に約4キロ歩いてました
1年生の時とかは、親と一緒がいいと言って車で送迎してもらった日もありましたが基本的には歩きでした
小中学校の近くにバス停があったので、バスで行く子もいました
途中で母と祖母間で色々あったので、引越しをして小中学校まで徒歩15分程の距離になりましたが😓
-
★S★
4キロ!!はなかなか遠いですね(・_・;
でも、歩いていけない距離ではないのですね⭐️
バスは盲点でした!
バスもあるか調べてみます!
ありがとうございます😊- 9月27日
-
ちび
7時前には家を出発してたように思います
両親、祖父母も働いていたので車での送迎が難しかったのもあります(小学校低学年は、特に早く終わるので)
歩いていけない距離ではなかったですけど、いまは、歩きたくないって思います😓
バスで登下校する子以外にも、学童保育があったのでそれを利用して親が迎えに行くところもありました- 9月27日
-
★S★
7時前はすごく早いですね(・_・;
うちも、送り迎えできる人はいなさそうなのでそうなるとやはり微妙な距離ですよね〜〜( ; ; )
もう一度かんがえてみます!
ありがとうございます😊- 9月27日
★S★
田舎なので学区的にはそこの小学校しかないみたいで悩んでます(・_・;
やっぱりやや遠いですよね(・_・;
ありがとうございます( ; ; )
まぬーる
そうなんですね!まあ、男の子ならできるかなーと思うところはあります!
うちの子1キロ程度なら普通に
歩いて登園してますよ!
★S★
そうなんです(・_・;
そこらへんに住んでる子はどうやって通ってるのか凄く気になります笑
低学年の間は大変かな〜〜とは思いますが通ってくれますかね〜〜( ; ; )
まぬーる
2キロで、平坦な道だとしても、ちょっと辛いところはありますよね、アップダウンがあったら尚更💦
みなさん車とかなんですかね?!
ちなみにうちのご近所さんは、1.5キロの小学校を選んだので、毎朝お母さんが車送迎しています。
1キロを越すと、、、
やはり歩きではなく、
どこまでか車にして、あとは
歩かせているのかーとか、
集団登校するポイントで
下車させていたりとか、
色々とあるかな?と思います(^-^)学校に問い合わせてみるのもありかな?と思います。
★S★
不動産屋に聞いてみたりしようかな〜〜と思います(・_・;
あと、一度自分で歩いてみようかなと思ってます!
田舎出身なので私自身はそれくらい歩いてたけどどうかな〜〜と思うのです(・_・;