
コメント

羽菜ママ
はじめまして\( ˆ ˆ )/♡
わたしも明日で6ヵ月の娘と
お風呂に入ってますが、わたしは歩行器があるので、歩行器におもちゃを置いて遊ばせてる間に自分入っちゃって、あと娘連れて一緒に入ってますよ😊😊

kana0614
バスチェア好きな子は良いですがウチの子はダメでした。泣いて仰け反り座りません。
賛否両論ありますがスイマーバは本人も楽しそうでこちらも楽でした。目は離さないよう気をつけていましたが…
-
にゃあー
ありがとうございます(^-^)
スイマーバー持ってます😊
ただまだ1人では使った事がなくて😥
1人でも装着難しくないですか?- 12月26日
-
kana0614
毎日旦那の帰り遅かったので全部1人でやってましたよ。慣れるとサッと出来ます!
- 12月26日
-
にゃあー
チャレンジしてみます👍
その時お風呂のお湯ってどれくらい入れてますか?- 12月26日
-
kana0614
普通道りしっかりためてます。子供の足はつきません。泳いでる感じ。逆にお湯が少なくて足がついちゃうと蹴ったりして後ろにひっくり返りそうで危ないです!
- 12月26日
-
にゃあー
なるほど。
浅めの方がいいかと思ってました(^^;;
しっかりためます😊- 12月26日

まみちん5296
私はアップリカのバスチェアを買いましたよ😄
寝返りし始めると一緒に入らないと怖いですよね💦
-
にゃあー
そうなんです(>_<)
そろそろ怖いかなーって思って😥
アップリカですね(^-^)
調べてみます。
ありがとうございます😊- 12月26日
-
まみちん5296
頭洗う時とかリクライニング出来るので良かったですよ〜。他にもリクライニング出来るのがあるので見てみてくださいね😃でも、つかまり立ちや伝い歩きができ始めるとバスチェアも使わなくなりました。
- 12月26日
-
にゃあー
わかりました😄
ありがとうございます(^O^)/- 12月26日

ゆみっくす
私もどうしょうかと思っていました。私の子供より1年早い友達の子供は、バスチェアーを使ってるらしいです。膨らますタイプみたいです。お風呂で使わない時は、部屋でも座らせて使ってるらしいです。メーカー聞いてみましょうか?
-
にゃあー
空気入れるタイプは私も調べた事がありますがどれがいいのかわからなくて😥
お手数ですが聞いて頂いてもよろしいですか?- 12月26日
-
ゆみっくす
りよーかい、少し待ってくださいねd(^_^o)
- 12月26日
-
にゃあー
お願いしますm(_ _)m
- 12月26日
-
ゆみっくす
お待たせしましたぁー*\(^o^)/*
リッチェルのらしいです‼︎私はその友達に沐浴のバスも教えてもらって、そのバスも膨らますタイプのリッチェルでした‼︎軽くてあたっても柔らかくて凄い使いやすかったですよd(^_^o)
バスチェアーは、私もこれから購入予定です。参考にしてくださいねε-(´∀`; )- 12月26日
-
にゃあー
ありがとうございます(^-^)
リッチェルですね😊
それにしようかなぁと思います😊
時間取らせてすみませんでしたm(_ _)m- 12月27日
-
ゆみっくす
私もでーす(=´∀`)人(´∀`=)
- 12月27日

hiroki.mama
寝返りしてコロコロしますが
おもちゃ置いて
お風呂場で待たせてます🛀
お風呂の扉を少しあけて
洗いながら様子をみて
声かけたりしてます✨
ハイハイしはじめたら、
バンボにのせてようかなと
考えてます!!
-
にゃあー
ありがとうございます(^-^)
うちもバンボあるのですが、
じっとするのが嫌みたいなんですよね(>_<)- 12月27日

へる
うちの子は、寝返りし始めてからは、バウンサーで待たせてます!
脱衣所には、セラミックヒーター買いました!
浴室内で待たせるのも、ちょっと心配です(^_^;)
-
にゃあー
うちは脱衣所に待てせるスペースないんで浴槽かなと思います😅
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月27日

るー
我が家も脱衣所にバウンサーをおいて待たせて、脱衣所は寒いので石油のヒーターであたためています。
-
にゃあー
うちは脱衣所狭いんで待てせる余裕がないんです(>_<)
もう少し様子みます。
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月27日

タブレットゆみ
私は脱衣室に長座布団引いてお座りして待っててもらってます。この時期は寒いので小型の温風ヒーターを娘に直接当たらないよう置いてます´◡`
-
にゃあー
お座りで待っててもらえるなんてお利口さんですね😊
うちは狭いのでしばらくリビングですね(>_<)- 12月27日
にゃあー
ありがとうございます😊
歩行器いいですね(^-^)
うちにはジャンパルーがあるのでそれで待たせてみようかな?(^^;;