
コメント

ジェシー
おめでとうございます!

🐻
おめでとうございます💓
一回転ですか??😍😍
うちの子はまだです☠️☠️
-
tommy
ありがとうございます✨
まだうつ伏せまでです💡なので戻せと暴れてました(笑)- 9月27日
-
🐻
うちの子もです😂
しかもうちの子はうつ伏せからの仰向けはできるけど、仰向けからのうつぶせは出来ないです( ̄▽ ̄;)- 9月27日
-
tommy
逆パターンができるんですね👀
それもすごいですね❗️
早く一回転するところも見たいですよね✨- 9月27日

ノアママ
おめでとうございます🎉
初めての瞬間を見れるとすっごい嬉しいですよね💕
私もバッチリビデオにおさめられたので、今でもよく見返してニヤニヤしています😊
-
tommy
ありがとうございます✨
めちゃくちゃ嬉しかったです😍
ノアママさんも納められたんですね💡見返せるからいいですよね🎵あたしもニヤニヤしちゃいそうです❤️- 9月27日

もも
おめでとうございます♡
私もばっちしムービ取れました
興奮しちゃいますよね♡
またできることが増えましたね♡
-
tommy
ありがとうございます✨
はい、大興奮です😂
頚座りはなんとなーくでしかわからなかったので、できたー!ってのがはっきりわかったので嬉しかったです💡- 9月27日

MA
うちも今朝初めて寝返りしましたー❤️
ムービー撮れて、あちこちに送りまくりました😂
まだ片方だけで、そこから戻れませんが、これからも楽しみですね🎶
-
tommy
同じタイミングですね😍おめでとうございます✨
やっぱり送っちゃいますよね⤴️
戻せー!の日々が始まりそうですけど、一回転する日を楽しみにします🎵- 9月27日

ひなっしー
おめでとうございます♡
この成長はとても嬉しいですよね✨
うちも一昨日寝返りしました!!
あまりに急で、撮影間に合わず😭
昨日一日、いつするかとワクワクしてましたがそれっきり…。あれは幻なのか…😑
-
tommy
ありがとうございます✨
ひなっしーさんのところも早いですね🎵
いきなりできるようになるからビックリですよね😆
こっちが待ってると赤ちゃんも出し惜しみですかね(笑)- 9月27日
tommy
ありがとうございます😍😍
こんなに興奮すると思いませんでした(笑)
ジェシー
余計なお世話かもしれませんが、夜中、寝ながら寝返りすると頻繁に泣いて起きちゃうので、就寝時の寝返り対策も考えとくといいですよ!
tommy
アドバイスありがとうございます✨
確かにそーですよね💦
できたことに興奮しすぎてそのあとのことを考えてませんでした(笑)
クッションとか横に挟んだりでいいんですかね?
ジェシー
クッションだと寝返り返りができるようになるまでは窒息の危険があるのでやめたほうがいいと思います。
うちは2リットルペットボトルにお水を満タンに入れてタオル巻いたものを2本作り、仰向けで寝かせたら両脇からカラダに沿ってぴったり置いてました。
重さがあるので寝返れません(笑)
これも乗り越えてくる頃には寝返り返りをマスターしたので、ペットボトル卒業して好きに寝かせてました!
家にあるものでできて、かなり効果あるのでオススメですよ!
tommy
なるほど💡それなら確かに窒息の危険がないですね‼️
今日から対策としてやってみたいと思います⤴️
というかそれを乗り越えてくるんですね(笑)
ジェシー
乗り越えたり、押しのけて寝返りしだしますよ😂
でもそこまでパワーついてきたら、寝返り返りできるようになったので寝返りしてうつ伏せで寝てても自由にさせてました!
tommy
成長と共にパワーアップですね❗️
確かにそこまでのパワーと寝返り返りがあれば安心ですね☺️