
コメント

ゆん
商業系の高校出て、事務職をしている者です。日商簿記2級まで持っていると、事務職だったら優遇されることが多いです。求人も日商2級持っていることが条件だったりするので、損は無いかと思います。ただ、日商3級の簿記の基礎から勉強していかないと2級は合格できません。年に2回チャンスがあったと思うので、受験しやすいと思います。
あと、事務職につきたいなら秘書検定とかビジネスマナーみたいなやつとかパソコン系の資格持っているとさらに良いと思います!
ゆん
商業系の高校出て、事務職をしている者です。日商簿記2級まで持っていると、事務職だったら優遇されることが多いです。求人も日商2級持っていることが条件だったりするので、損は無いかと思います。ただ、日商3級の簿記の基礎から勉強していかないと2級は合格できません。年に2回チャンスがあったと思うので、受験しやすいと思います。
あと、事務職につきたいなら秘書検定とかビジネスマナーみたいなやつとかパソコン系の資格持っているとさらに良いと思います!
「資格」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
あーたんまま
やはり事務職をなさっている方は
商業系の学校をなさってる方が
多いんですね!
パソコン系の資格などは全くもって
いないので、挑戦したいと思って
います☺️
回答ありがとうございます!