 
      
      子供の寝るときの明るさについて旦那との意見が分かれています。赤ちゃんにとっては真っ暗か、豆電球かどちらが良いのか迷っています。夜中に起きる頻度が減った今、豆電球をつけるべきか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
子供が寝るときの明るさについて旦那と意見が分かれてます!
旦那は真っ暗派で私は豆電球つける派なんですが
赤ちゃんってどちらの方が良いとかあるんでしょうか???
今までは夜中に何度が起きていたので気にせず豆電球だったんですが
"夜中1度起きるくらいになってきたので起きたときだけ豆電球をつけるのは???"と言われどぅなのかなぁ~と。
皆さんどぅしてますか???
- CoComama(10歳)
コメント
 
            えりりりり*
真っ暗の方がいいみたいですよ〜😊
うちも真っ暗で寝てます♪
 
            でん
私のとこは真っ暗で寝てます!
授乳やオムツ替える時は手元にライトがあるのでその明かりでしてます!
極力暗くしてます😅💦
- 
                                    CoComama ありがとうございます! 
 手元だけのライトでいけるなんてスゴいです !私はついつい明るくしてやっちゃうので😢- 12月26日
 
 
            N&Kのmama
うちの場合は豆電気つけてました!
今もですが、やはり授乳などもあったりとか子供が起きてしまったときにすぐに行動できたり様子を見たり出来るので‼
ただ豆電気はLEDに変えてからの方がいいです。
電気代が高くなったので(。´Д⊂)
- 
                                    CoComama LED ゃとそんなに変わるんですね!!!!!! 
 そぅなんですよねぇ様子が見れると私は安心なんです!!!!!!
 ただ子供的にどうなんかなぁ~と言われ(^_^;)- 12月26日
 
 
            ぶんたママ
授乳中は薄く暗くしてましたが、断乳してからは真っ暗です!
- 
                                    CoComama なるほどぉ~断乳されてから夜から朝まで寝てくれましたぁ!?(*´ー`*) - 12月26日
 
- 
                                    ぶんたママ うちは2歳ですがいまだに1回起きます(∗ ❛⃘ ❛⃘∗) 
 麦茶飲ませてまた寝ますよ!
 
 断乳まえは新生児〜3ヶ月くらいまでは一時間半置きで、3ヶ月〜8ヶ月くらいまでは4時間置きくらいでその後は1回くらいしか起きなくなりました!- 12月26日
 
- 
                                    CoComama そぅなんですねぇ! 
 今1度起きるくらいになってきたので勝手に3*4ヶ月で朝まで寝てくれるもんかと思ってました!!!!!!
 お風呂でてから寝る前のミルクを毎回の量の半分しか飲まず寝ちゃってるのでだから1度起きるのかなぁって思ってたくらいです ∑(*゚ェ゚ノ)ノ
 ありがとうございます!
 よかったぁ伺えて。+゜- 12月26日
 
- 
                                    ぶんたママ そうでしたかー! 
 大変だと思いますが、私が二人育てて振り返ると、2ヶ月3ヶ月が1番キツかったです(´+ω+`)
 それ抜けると結構楽になりますよ!
 
 家事は後回しにして、お昼寝一緒にして夜はもう少し付き合ってあげてください♡♡- 12月26日
 
 
            へびいちご🍓
真っ暗の方が良いみたいですが、私は足元に間接照明を置いてます!
授乳の時に豆電球つけるのが嫌だったので(^_^;)
- 
                                    CoComama 間接照明!!!!!!💡 
 ぃぃですねぇ!!!!!!検討してみます✌- 12月26日
 
 
            退会ユーザー
小さいうちは真っ暗でしたが
最近になってから真っ暗だと
怖がって泣いちゃうから豆電球にして
寝てます!(´・ω・`)
- 
                                    CoComama やはり暗いと怖いですよね???(-_-;) 
 私もそれが気になって...- 12月26日
 
 
            Sちゃん☆彡.。
うちは3ヶ月までは豆電球でそれ以降は真っ暗にしてます😃
- 
                                    CoComama ありがとうございます! 
 そぅなんですねぇ!ゥチももぅ2ヶ月過ぎなので1度してみましょうかねぇ~- 12月26日
 
 
            5児☆mama
うちは豆電です(^^)
上の子たちの部屋も豆電です。
ミルクやオムツの為もありますが、
何かあったときに真っ暗だと
すぐに行動できないからって
ゆうのが一番の理由です(^^)
あとは子供の顔を
すぐに見れて
異変がないか確認できるからとか
豆電の方がメリットが
たくさんあって
うちは豆電にしてます(^^)
- 
                                    CoComama やはり少しでも明かりが有るとこちらも安心できますよねぇ(^_^;) 
 朝まで寝てくれるようになったとしても気になっちゃうんでよね( ノД`)…- 12月26日
 
 
            スナップエンドウ
真っ暗の方が良いかと思います!
起きちゃったら豆電球で授乳やおむつ替えをして、寝かしつけの時はまた真っ暗にしてました。
- 
                                    CoComama 
 やはり暗い方が...
 1度暗くして→豆電球→暗くを試してみます👍ありがとうございます!!!!!!- 12月26日
 
 
            yuamam
昼夜逆転対策には、真っ暗の方がいいみたいですよ〜(o^^o)
うちは、基本真っ暗で授乳のときだけ豆電球つけてます!
- 
                                    CoComama 返信遅れました 
 ((o´ェ゚))・;゙.,
 真っ暗にしたら21:00~6:00まで寝てくれました!!!!!!
 コメントありがとうございます!!!!!!- 12月28日
 
 
   
  
CoComama
ありがとうございます!
やはり暗い方がぃぃんですねぇ😊