※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
子育て・グッズ

息子がおもちゃを持てないことに不安を感じています。これは遅いですか?普通のことでしょうか?

こんばんは\(⌒日⌒)/
来年の1月で4ヶ月になる息子がいます!
三ヶ月ぐらいからおもちゃ持てるよーに
なって遊ぶと聞いてたんですけど
まだおもちゃ自分でもてません😭

これは遅いのでしょうか?
普通なのかな?

コメント

deleted user

その子のペースでいいんじゃないですかね?
うちはもぉすぐ3ヶ月でガラガラ持ってふりまわしてます(>_<)すぐポロっと落としますが。。。

  • な

    コメントありがとうございます!
    そうですかね!
    早いですね☺

    • 12月26日
黒蜜

まだまだ遅くないんじゃないですか?

興味を示したら
自分で遊び始めると思いますしね(❁´ω`❁)

まずは落ち着いてママさんが遊び方を教えてあげればいいと思いますよ(。•ㅅ•。)♡

あまり過保護に構い過ぎちゃうと
ママが楽しませてくれるからやらなくていいや(*ฅ´ω`ฅ*)と好奇心がなくなってしまうから
マイペースが一番ですよ

ぱんだ

うちはオモチャを持つようになり
早いかもー!って喜んでたら
助産師さんに反射で持ってるだけだから訳わかってないね〜と言われガックリ(笑)

気にすることないと思いますよ(´ω`)

かっかち

握りやすいオモチャなのかってのも大事な気がします!うちもすぐポイってしちゃうオモチャとずっと握って振りまわしてるオモチャがあります✨
うちはもうすぐ3ヶ月ですが、私の服のフードについてる紐をよく握ってるので、その細さが好きな感じがします✨そういう紐に鈴とか紙とかビニールとかつけて音鳴るようにして、手作りオモチャ作ってあげるのはどうですか☺️??