
コメント

退会ユーザー
張って休ませても張りがずっと治らなかったら病院へ連絡して状態を話されたらいいと思います。
私もすぐ張ってました。

ree
後期だから張ってると思うのは危険ですよ。
まだ29週で頻繁に張ってるのは危ないです!すぐにでも受診して診察してもらった方が良いです。
-
うみんこ
ありがとうございます!
張りが治りそうになければ連絡してみます。- 9月27日

1年
1時間に6回や、10分に1回近い頻度で張るようでしたら病院に連絡して指示をもらった方がいいですよ。
張り止めの薬とかはもらっていないのですか⁇
-
うみんこ
今回、検診が助産師さんでもし薬を出すなら診察しないといけなくて2時間待ちで子供の迎えもあって帰ってきてしまったんです💦
張りが治らないようなら電話してみます!- 9月27日

ぷぅた
各病院でこのくらい!って目安があるかもしれないので、あまりにも気になるようなら病院に電話確認しておくべきかと。
29週辺りで張ってる!と自ら認識出来るほどの張りは私にはなかったので気になります( ̄▽ ̄;)
流石に32週越えてきた辺りから幼稚園の送り迎えで急ぎ足とかすると(行く前に子供を叱る事が多いから?)張ってる?何かキツイな…程度に張りを感じ始めたくらいです。
σ(・ω・`)が鈍感なだけだったらすいません…
-
うみんこ
立ち上がるだけで張ったりしてしまうので様子を見て治らないようなら病院ですよね💦
- 9月27日

MaMa
27週で切迫早産診断が出て、29週で張りが頻繁になり即入院現在に至ります(´;ω;`)
気になるようなら、病院に連絡して指示を仰いだ方がいいかもしれません💦
上の子がいながらの長期入院ホントに大変ですよ…
-
うみんこ
なんとしても入院は避けたいところですね💦
張りが治らないようなら電話してみます。- 9月27日
-
MaMa
入院回避できることを祈ってます!
頑張ってください(´;ω;`)- 9月27日
うみんこ
ありがとうございます!
張りが治らないようなら連絡してみます!