

ちー
ミルクの時と同様、縦抱きでゲップさせてます😊
胃に母乳が行くようにするためにも(意味があるかは分かりませんが…)
それでも吐き戻しをする時はありますけどね😓

ちー
私が覚えてる限り、げっぷさせても、吐き戻すときはありました。
量の多少はその時によって違いましたが。保健師さんに相談しても、げっぷさせてもする子はするんですよ、と言われました。
おえおえなったかは覚えてませんが、とりあえずげっぷさせるのも大変でした😅😅

すい
母乳の場合はミルクと違って、空気が入りづらいからゲップをさせなくても大丈夫!と母には言われてましたが、一応ミルクでも、母乳でもゲップをさせるようにはしてました☺️
月齢が低い時って、ゲップが下手なんですよね💦
うちの子はなかなかゲップをしてくれず、よく吐き戻す子だったのでゲップが出ない時は30分近くだっこしてかました😂
また、ゲップしなかった時は寝かせる時、タオルなどで背中を支えて、横向きにして寝かせてました!(吐き戻してしまった時の予防)
色々やってたんですけど、どうも吐き戻しがおおく、母乳外来に行く用事があったので聞いてみたら、単純に母乳のあげすぎでした💦
母乳過多で、乳腺炎にもなりやすく、母乳過多外来に通っていたのですが、行くたびに子供の体重を測ってくれ、その度に凄い飲んでるねー!って言われてました😂
コメント