
赤ちゃんが泣き止まない理由がわからず困っています。抱っこひもで寝かしつけると静かになるが、移動後に泣いてしまいます。どうしたらいいでしょうか。
アドバイスなどありましたらコメントください
ミルクでもない、おっぱいでもない、オムツでもない、眠いわけでもないのに泣くのが止まらないです。
抱っこひもで抱っこすると大人しく寝てくれますが、ずっと抱っこひもにいさせるわけにはいかないので暫くしたらベッドに移動させるのですが、起きて泣いてしまいます。
なにをしても泣き止んでくれないのですが、どうしたらいいでしょうか。
最近、何で泣いているのかわからなくなります。
- ほうじ茶(6歳)
コメント

マリー
友達も、おくと、泣くって言って
だっこひもで、そのまま寝落ち
してること、よくあるっていってます。
おくるみとかで
くるんでもだめですか?
だいたい、赤ちゃん落ち着いて寝るみたいですけどね

ちゃこ
大変ですね、、、
抱っこが好きなんですね。
ベッドに下ろす時、お腹をぴったりくっつけて、最後にそーっとお腹を離す感じで置いても起きちゃいますか?
まだ1ヶ月なのでお腹の時の安心感とか求めてるのかも?ママはメチャクチャ辛いですけどね(>_<)
-
ほうじ茶
そっと離すようにしても暫くすると泣いて起きちゃうんです(*_*;
- 9月27日

ぬん
うちの子はおひな巻きにしてあげたら落ち着いて寝てました!
抱っこ紐つけたまま座って寝たりする友達もいました!
後はそーっと置いたら手を握ってあげたら安心して寝ると聞いてやってみたらほんとに寝た時もあります!!
-
ほうじ茶
抱っこひもつけたまま寝るのも大変ですね(・c_・`)
肩凝りそうです(´・ω・)
前までおひな巻きで寝てくれたんですけどね...
最近は寝てくれなくて( ´_ゝ`)- 9月27日

ぴょん
うちの子も同じです💦
抱っこしないとこの世の終わりかのようにずーっとギャン泣き。メンタルきますよね😂
深い眠りに入ったかな?と思ったら、頭から布団において、首からお腹の順に下ろしいって、お尻を下ろす前に様子を見ながらトントンして完全に寝たらお尻もおろしてます。これを何回もやってます😭💦
-
ほうじ茶
これってなんですかね( ´△`)
昼間は起きてるように話かけたりしてるんですけどね...
夜になると寝てくれない( ´_ゝ`)- 9月27日
-
ぴょん
ほんとこれといった対策法があればいんですけどね…💦なかなかしんどいですよね。
- 9月27日
-
ほうじ茶
感情が読み取れたらいいんですけどね💦
- 9月27日

皐
ママに抱っこして欲しいんです。
ママと一緒に遊びたいんです。ママが大好きなんです。
ただそれだけだと思いますよ☺️
ちょっとママはしんどいかもしれませんが、赤ちゃんは泣きたい時もあるんです。大丈夫🙆♀️
-
ほうじ茶
おくるみ無しで抱っこしてるんですけど
それでもまだ抱っこがほしいってことですか?(´・ω・)
泣きたいときは泣きたいだけ泣かせて大丈夫ですか?
泣き止ませなくても大丈夫ですかね?( ´_ゝ`)- 9月27日

ママリん
私もでした(´・ω・`)
本当に泣き止まない時は抱っこ紐使ってました(·︿· `)
部屋も寒いでしょうから身体を暖かくしてあげてくださいね
スクワットしたり部屋の中を徘徊して寝たら
そのまましばらく抱っこで一緒にいて
時間たったら布団の上に座って布団を温め
腕枕で寝て少ししたら抜いて隣でずっと添い寝してました(´・_・`)
少しずつ身体を離してあげて
それでも寝なかったら
多分次の授乳の後にでも寝るかもしれません(´・ω・`)
しんどいですよね懐かしいです(;_;)
-
ほうじ茶
ありがとうございます( TДT)
やっぱり抱っこしてたほうが泣き止みますかね(・c_・`)
夜なので近所迷惑とか考えちゃって泣き止ませないとと思ってしまうのですが...
焦ると良くないって聞いたのでなんとか落ち着くように声かけたり、歌ったりしてるんですけど( ´△`)- 9月27日
-
ママリん
私も抱っこすると泣き止むのでずっと抱っこしていました
降ろすと怒って長く泣くこともありました
降ろされるのが嫌なのかなと解釈して
寝てからもしばらくは抱っこしてました(·︿· `)
あとは足をさすると落ち着く事がありましたよ
何かで成長痛?で泣いてたのか足をさすったりモミモミしたら泣き止んだと読んだので
やってみたら落ち着いて
自分じゃ思いつかないなーと思いました(*˙ᵕ˙ *)
オルゴールも効果がある子はあると思いますよ( ˘꒳˘ )- 9月27日
-
ほうじ茶
なるほど!!
ありがとうございます‼️
思い付きませんでした(*_*;- 9月27日

けちゃまま
抱っこしててほしい、それが理由なんじゃないかと思います。
うちの子も同じでした。
おろすとすぐ泣く、いろんな方法試したけど泣く。
おひなまきもダメだったし、頭から置いてーとかお腹同士を離さずにーとかもダメだったし。
横向きに寝かせると少しマシでおろせる時がたまにあるって感じでした。
もう諦めてほんとにずっと抱っこしてましたね。。。
寝不足でストレス溜まりまくりでした。
-
ほうじ茶
ぬくもりを求めてるってことですか?( ´△`)
寝不足は慣れたのでなんとかなるのですが、今まで素直に泣き止んでくれてたのが泣き止んでくれなくなったので少し動揺してます(*_*;- 9月27日
-
けちゃまま
まだこの世に出てきて1ヶ月です…ママだってなんでも理解はできないと思いますし、なんならなんで泣いてるのか息子さん自身もわからないかもしれないですよ。
とりあえず抱っこしていれば泣き止んでいるのなら、それが今の理由なんじゃないでしょうか…- 9月27日
-
ほうじ茶
難しいですね(*_*;
頑張ります
ありがとうございます
根気強く抱っこしてみます‼️- 9月27日

のみちゃん
私もそうでした…
何しても泣き止まなくて、ベッドに置いたり抱っこを下ろしたりしてもすぐ起きて泣いての繰り返しでした。
毎日こんな状態だったので本当に辛かったです😭
でもただ抱っこされてたくて泣いてるんだなと冷静になったときに思いました!
-
ほうじ茶
抱っこも疲れますよね( ´_ゝ`)
抱っこしてても暴れます( ´_ゝ`)- 9月27日

h
ある程度放っとける精神も大事です🌟
-
ほうじ茶
泣き止むまで泣かせといても大丈夫ってことですか?
無理に泣き止ませなくても( ´_ゝ`)- 9月27日
-
h
良くしてます😂👌💦
疲れさせるのもアリかなと🤔
泣いたら抱っこしてくれる!!!って思ってくるのである程度トントンとかします😳💗
おかげで寝ぐずりあんまりないです^^👌🏻- 9月27日
-
ほうじ茶
難しいですね( ´_ゝ`)
泣いたらすぐに飛んで様子みちゃうので(*_*;
放置の心も頑張って持ちます‼️- 9月27日

mama
うちは、みみを触るというかくすぐるとゆうか、気持ちいいみたいで静かになってそのまま寝てくれることが多かったです😳✨
-
ほうじ茶
耳ですか😲
やってみましたがダメでした( TДT)
教えて下さったのにすみません💦
なぜでしょう( ´_ゝ`)- 9月27日

いとな
今日だけですか?
毎晩ですか?
うちの子は夜泣いて泣いて、眠れなくて「なんでー?」って思ってたら、朝大量にうんちがでて、「お腹苦しかったんだ💦ごめん💦」って思った事がありました。
その時は4時間起きて泣き疲れて、布団に置いたら目がトロンとするけど眠れず…「なんかあったら起こして…」とこっちが寝てしまったら寝てました(笑)
眠いのに眠れなくてすごく泣いてました。
泣いて泣いて本当に眠れない時に少しだけミルクあげたら5㎖だけのんだら体があったまったのかホットミルク効果?のような感じで安心して寝たり…。
今もお腹あっためてあげたら気持ちよくて寝ちゃうことあります。
もう少ししたら、赤ちゃんも外の世界に慣れてきて長泣きも減ってくるんで頑張ってください😭
-
ほうじ茶
ありがとうございます( TДT)
こんなに泣くのは今日が初めてなのでどうしたらいいのかわからないです(*_*;
お腹マッサージしたりおしりを刺激したりしてるんですけどウンチじゃないみたいで( TДT)- 9月27日
-
いとな
便のときは一日半出てませんでした💦
ビニール袋カシャカシャしたら泣き止んだりしてました!
眠るかどうかはともかく、すこしでも泣き声がやむのがこっちもほっとするので、長くは持ちませんけどよくやってました。
YouTubeで掃除機の音とかビニール袋の音とか聞かせたり。
気持ちが少し落ち着いた頃にすかさずミルクやおっぱいあげたらなんとかなりませんかねー。
もう根比べですよね😅
いつもはベビーベッドに寝かせるのに布団に入れて二人並んで寝たり…。
泣いても寝かせてちょっとよしよししたり。
こっちもきつくて泣き止まなくても、そのままずっとしてたらその内…とか。
色々根気よくやってみるしかないです😱- 9月27日
-
ほうじ茶
ビニールはやってましたけど掃除機の音も良いんですね‼️
動画探してみます‼️
ありがとうございます‼️
もうホントに疲れて寝るのを待つしかないですね(*_*;
少しの音でも起きちゃうのであまり音を立てないようにしたいですけど
なぜかすぐに起きちゃうんですよね( TДT)
ホントに根気が要りますね(/_;)
朝方なのにありがとうございます💦- 9月27日

SAKURA
ずっとお母さんに触れていたいのかもしれないですね😭✨
私の子も、おろして泣いたら両足優しくモミモミしたり、ゆっくり動かしたりしたらしばらくしたらウトウトタイムになります。
新生児の時からそうで、今め足触ったらおろして泣いても足触ったら泣き止んで寝ます☺️
-
ほうじ茶
さみしいってことですね😔
どんなときに抱っこなのか難しいですね😣- 9月27日

退会ユーザー
1ヶ月だとそうですよね(^_^;)
置いて泣いて疲れてそのまま寝ることもありました。
おひなまきおすすめですよ。
小さいうちしかできません。
あとは今でもですが自分のパーカーとか服を近くに置くと匂いでママが側にいると思って安心して寝てくれてました!
-
ほうじ茶
おひな巻きやってるんですけどダメでした😣
洋服を近くに置くのはやってないのでやってみます‼️
ありがとうございます‼️- 9月27日
ほうじ茶
おくるみで巻いてもダメなんです(*_*;