
コメント

退会ユーザー
臨月入るまでパートしてました!
産後も1ヶ月検診終わって許可出たらすぐに復帰予定です💦
上の子が来年高校受験なので頑張らないと😵

退会ユーザー
未婚シングルで子育て育児家事してます!お互いがんばりましょう🧡
-
退会ユーザー
子育て育児間違えました!笑笑
子育て仕事です- 9月27日
-
メガネさん
返信ありがとうございます!
それは大変ですね😢
可愛い子供見て癒されて頑張りましょうね!!- 9月27日

あちゃ
今は産休中ですが、
うちも旦那の稼ぎだけじゃ生活出来ないので
産休あけたらフルタイムで働きますよ😂
旦那は病気で通院、入院もあるので
家事、子育て、仕事、お見舞いなど
全部私がすることになります!
けど何とかなる精神で頑張ります✊
共に頑張りましょう✊✨
-
メガネさん
返信ありがとうございます!
ありゃそれは大変ですね😢
旦那さんは大丈夫ですか?色々気を使うところがあるのもストレスになってしまうので無理しないでくださいね。
まあ限界まで頑張ります!- 9月27日

✩mama
生後3ヶ月から保育園に預けてフルタイムで月8回の夜勤をしながら働いています😊育児、家事、仕事と時にきつい時はありますが、娘がいれば頑張れます😊💗👏
-
メガネさん
返信ありがとうございます!
保育園入れたんですね。わたしは決まらなくて託児所に預けるつもりです。
どんなに辛くても可愛い子を見たら頑張れる!頑張りましょう❤️- 9月27日

こつぶみかん
バイト掛け持ちではありませんが..
長時間保育に預けて正社員で働いています(>_<)
旦那は朝も夜も時間が合わず、完全ワンオペで2人を育てています。
旦那の稼ぎではかなりギリギリ〜赤字の為働いているのに保育料が値上がり×2人分で家計を圧迫してます(;_;)
子供が体調崩して休んでばかりの月もあると本当お金が苦しいです。
疲れて気を失うように朝を迎える日も多いですが、少しでも足しにならなきゃって奮闘してます(^^;)

退会ユーザー
夫の稼ぎが少なすぎて、もう無いものと思って仕事してます。。
なかなか辛いです😢

ままのすけ
子供が2歳から1、2年くらい掛け持ちしてましたよ!
朝9時から夕方5時くらいまで事務仕事をして、家に帰り、ご飯食べさせてお風呂入れて寝かしつけして帰ってきた旦那に寝てる息子をまかせ夜10時くらいから深夜1時までコンビニで働いてました。夜のコンビニは週4で事務仕事は週5でした。
日中の仕事が座っての事務仕事だったり、寝不足もパパが休みの土日にたっぷり寝かせてもらって乗り切った感じでした。
それでも風邪が悪化し、急に入院しちゃったりとやはりストレスや疲労はかなりあったように思います…。
家計の為!とあの頃頑張れた自分を今も自分で褒めてあげています。笑

退会ユーザー
バイト掛け持ちではないですが、正社員フルタイムで働いてます。
月々の稼ぎは私の方が夫より多いです。それくらい稼がないと夫の給料だけでは家計が回りませんので…
職場には子持ちがおらず理解もないしキツイですよ。早出や残業もしてます。
メガネさん
あたしも産んですぐ復帰したかったんですが子供の保育園が決まらなくてここまできてしまいました😢
限界までとりあえず頑張りたいです
メガネさん
すいません!返信ありがとうございます!