
離乳食が進まず、食べさせる量が多いか悩んでいます。対策や食べさせ方についてアドバイスをお願いします。
離乳食を始めて50日目。
まったく進みません。食べません( ;ᯅ; )
2回食にしなきゃな〜と思いながら7ヶ月になって
色々食べれるものが増えたら2回食にしようとおもってます。
朝だけなんですけど、基本食べさせるのが
10倍粥?小さじ5ほど
野菜や豆腐などを小さじ2.3を2.3種類
果物小さじ3を2種類
食べさせてます。
途中であきてくるのか最近は最初の5分で終了。
ほぼ捨ててるようなものです😭
何か対策はないでしょうか😭
もっと食べさせた方がいいんですかね?
- ☺︎(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
無理せず赤ちゃんのペースでいいと思います!息子はもうすぐ9ヶ月なのにもぐもぐできないので7ヶ月くらいに合わせた離乳食です!

あろは
ママも赤ちゃんも少しお休みしてみたらどうですか?
焦らなくていいと思います!
うちの子も全然食べなくなった時がありました!
お休みしてからは
モリモリ食べてくれるようになりましたよ😊
-
☺︎
今週のストック使い切ったら
1度お休みしたいと思います🤷♂️
またもりもりたべてくれること願います😭- 9月26日
☺︎
そうですよね😭
うちも全部のみこんじゃうので
まだトロトロです😭