
子宮頸管が短くなり、自宅安静で仕事も1ヶ月休むことになりました。自宅安静の過ごし方についての経験を教えてください。
こんばんわ。。いつもお世話になります💦
先週から子宮頸管が2.7と短く張り止めを飲んでいて今日少し茶色いおりものがついて病院に行くと、更に短くなっていました😭
個人病院では無理だからと総合病院に紹介状をかいてもらい、国立病院で診察を受けました。
その結果入院ギリギリだけどまだ自宅安静でいいかなと言われました!😭仕事も1ヶ月休みです。
自宅安静と言われてもよくわからないし
どのくらいでダメなんでしょうか?💦
ちなみに先生には聞いたんですけど当たり前ですがそこは自分の感覚でと言われました💦
自宅安静と言われたことがある方!
どのくらいのことはしてましたかっ!
是非教えてくださいっ‼️
- みー(6歳)
コメント

退会ユーザー
お風呂はシャワー……2日に1回程
家事などはダメ!
常にベッドの上……トイレ行く時だけ動ける!
簡単に言えばこんな感じです……
入院ギリギリならこのラインが安心かと思います💦
伸びてきたら、まだ日常的な感じである程度は動けますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

友梨ママ
私も切迫早産で自宅安静1ヶ月→入院1ヶ月でした。
自宅安静は家事NG、基本横になっていることです!私は座っている=安静だと思っていたら張りが悪化?して結局入院になりました😭
-
みー
横になっているのが基本なんですね💦
お話聞けてよかったです‼️
私も座ってたら大丈夫でしょって思ってたので気をつけますー!ありがとうございます😭- 9月26日

さや
妊娠初期からずっと切迫流産になり、そのまま切迫早産でした…2ヶ月間の入院中は部屋のトイレ以外の歩行は禁止でした💦シャワーも短時間ででした…退院後もトイレ以外は横になっておくように言われましたよ😂家事は食事をさっと作るくらいならオッケーで、他の家事はしないように言われました…重いものは絶対持たないこと、トイレではいきまないことも言われていましたね💦張ったら必ず休む!
ちなみに妊娠5ヶ月からずっと張り止めを飲んでいて、頸管も1.8〜3.0をいったりきたりでしたよ😆
絨毛膜下血腫もあったのでそれもあったかもしれません…あくまでも私の場合です( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
安静もしんどいですよね!私も安静の度合いが分からなくて、診察の時に先生に質問したりしてました…
応援しています📣
-
みー
初期からですか!!😳
聞くだけで大変そうです💦
トイレでいきまないなんて難しいですね😅
お話ありがとうございました💖- 9月26日

rily
心配ですね!!そしてどの程度の安静か指示してほしいですよね😣
私も切迫だったのですがトイレと食事、お風呂以外は横になってと言われそうしてましたよ。それでも私は入院になりましたが…💦
めいっぱい周りを頼って、決して無理しないでくださいね💕
-
みー
明確にこれはダメと言われたら気をつけるんですがそうもいかないですもんね😅
めいいっぱい頼りたいとおもいますっ💦
今義実家に住んでいるんですけどこれを機にに実家に帰ろうかとも検討中です!
お話ありがとうございました💖- 9月26日

スポンジ
その週数で2センチ代ならトイレとお風呂以外は寝たきりの方が良いかと思います。
食事も宅食とかレトルトを駆使するとかでキッチンに立って料理なんかもしないほうが良いですよ💦
みー
そんなになんですか!😳💦
ありがとうございます!
できる限り安静にして伸びるように祈ります!!!