※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

下の子が寝ない問題と上の子の影響について相談です。同じ経験の方いますか?

よく2人目はいつの間にか寝てるとか聞くんですけどうちの下の子全然そんなことありません😂
新生児の頃にたまーにひとりで寝てたくらいで最近はおっぱいおっぱいになって大変です😂
あとは上の子の泣き声につられて下の子も泣き出したり上の子がやいやいうるさいと全然寝なかったり寝てても上の子うるさいとすぐ起きちゃったり・・・
強く育つはずじゃ・・・?と疑問です😂
同じ方いますか??

コメント

りまま

うちも下の子は寝る!と聞いてて、よかった〜!寝不足の日々じゃないんだ!と思っていたら、まったく寝ず、、!!
3ヶ月くらいは夜はラッコ抱きで寝て、昼も寝たと思い布団に下ろすと起きるので常に抱っこした状態。
今、9ヶ月で夜は布団で仰向けでも寝ますが昼間は仰向けで布団に置くと起きる!!抱っこかうつ伏せで寝てる感じです。
セルフネンネしているお子さん羨ましいです!!笑

  • ままり

    ままり

    ラッコ抱きすると上の子キー!!ってなりませんか?😂
    私下の子全然寝なかったときラッコ抱きしようとしたら上の子が下の子おろそうとしてきて・・・(笑)
    9ヶ月でも抱っこで寝るときあるんですか😂
    動くようになったらまた変わってくるかな・・・とまだ勝手に寝てくれる願望捨てきれてないんですけどお話きくとあきらめたほうがいいかもしれませんね(笑)

    • 9月26日