※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
翔☆柚
子育て・グッズ

2歳男の子と11月に1歳女の子を育てています。知多市在住の同年齢の子供を持つ方と交流したいですが、支援センターに行くのが難しいです。連れて遊びに行ける方いますか?

2歳の男の子と11月に一歳になる女の子育ててます😄
知多市に住んでる方お話しませんか?
年子なので二人連れて遊びに行くことが大変で支援センターなども足を運べてません💦💦
子供が同い年くらいの方お話しませんか➰(>_<)?

コメント

かんかーん

私も2歳の男の子の来月1歳になる男の子育ててます!!
よければお話ししましょう😊

  • 翔☆柚

    翔☆柚

    こんばんは✴️🐤
    年子ママですか?😄💡
    上の子男の子だと結構大変じゃないですか?
    うちの子癇癪持ちで出掛けたくても二人連れてくのが大変で💦💦
    遊びに連れてくのも大変です。

    • 9月26日
  • かんかーん

    かんかーん


    年子ママです!
    上の子物分かりが良いので
    やんちゃなところもありますが
    だいぶ助かってます😅
    でも私も1人で2人を外に連れ出すことはまだ出来ないなって思います😵

    • 9月26日
  • 翔☆柚

    翔☆柚

    そうなんですか➰‼️😱
    上の子はなかなか言うこと聞かなくて手繋いでないとどこへでも行っちゃうし、車が好きすぎて目を離すと人の車の方へ行っちゃうのでホント目も手も離せなくて💦💦
    下の子抱きながら外行くと大変だし、支援センター二回ほど二人連れて行きましたが、オモチャ遊びに夢中で帰りたくない病が発生してグズって寝転がってで大変で💦💦
    それからこちらが参って行きたくなくなりました、、、💦💦

    言うこと聞くときはホント数時間でそれ以外は戦争状態です😅💦

    どんな感じで日々過ごされてますか?

    • 9月26日
  • かんかーん

    かんかーん


    うちは車来るよ!あぶないよ!とか言うと
    危ないって言ってちゃんといてくれたり
    たまにどっか行っちゃうこともありますが
    基本手繋いで歩けます!
    ですが下の子も10キロ上の子13キロなので
    ダブル抱っこがつらいです😂

    私働いてるので保育園預けてますが
    とてもラクです!
    休日は基本家で過ごすことが多いです😅

    • 9月26日
  • 翔☆柚

    翔☆柚

    すごいですね~‼️😱
    うちの子単語自体まだほとんど言わなくて遅れ気味で💦💦😅
    うちは上の子小さめでまだ11ないのと下も8キロなので、なんとかダブル抱っこはできますが、基本外では上の子は歩いてもらいます💦😅💡

    そうなんですか?😄💡
    すみません💦ちなみに知多市にすんでみえますか?💦

    • 9月26日