
コメント

マベル
排卵検査薬は排卵日に線が出るのではなくて、排卵日の12〜48時間前にピークの線が出るんです☺️
なので今日今すぐ排卵しそうな場合はもう線は薄くなってると思います。
昨日排卵検査薬を使ってれば強陽性だったと思います👍🏼
排卵しちゃう前にタイミング取れるといいですね!

はじめてのママリ🔰
私なら昨日強陽性が出ていたなら、帰宅している間に排卵したと考えるかもしれません。(^^;
病院は夕方だったんですか?それなら排卵後も可能性があるかと思います。
私は病院では金曜日頃と言われていたが排卵検査薬は陰性のまま、土曜日の8時に陽性、18時にタイミング、23時に強陽性、(おそらくこの間に排卵した)、翌朝7時には真っ白で妊娠につながりました。
-
ひじきちゃん
病院は、先程行ってきました!20:30頃ですかね。おりものも出だしてるからもうすぐだねと言われました。
昨日の午前中強陽性、夜はそこそこのライン
本日午前中もそこそこのライン、午後先程病院から帰ってきての検査はかなーり薄いラインになっていました!
やはり強陽性が出た時が良いのですかね〜‥(;_;)- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらこれからかもしれないから今夜はめっちゃ近いかもしれないです。
また排卵後でも6-8時間は受精可能みたいなんで、深夜4時頃までは可能性あるかと!
授かりますように✨(^-^)- 9月26日
-
ひじきちゃん
こればっかりは運ですけど‥やっぱりチャンスは逃したくないです😭アドバイスありがとうございます😭ここに書いてアドバイスいただけるとホントに嬉しいです😭💕ありがとうございます😭
- 9月26日

ゆか
精子は射精後、受精可能になるまで5〜6時間かかるがその後は数日間の寿命、卵子の受精可能時間は排卵後5〜6時間、と聞きました。
なので排卵前の今夜にタイミングが取れるとベストだと思います👍
-
ひじきちゃん
主人が、遅番の仕事なのでタイミング取れても夜中だと思います!なんとか‥タイミング合って欲しいです😭😭
- 9月26日

JMK***S 活動中
私は2人共、タイミングと注射で授かりました。
1人目は2年通院していた中で、我が家もタイミングを取る時間が夜中ばかりで、なかなか結果が出なく、ネットで独学したら、受精可能時間は個人差がある。って知り、タイミングの日付けを教えて貰ったら、出来れば前夜から数日時間帯を変えて、夫婦生活してみて、結果が出ました。
タイミングが取れると良いですね。😄
-
ひじきちゃん
なるほどです!なかなかタイミングをバッチリ合わすって難しいですよね😭
やっぱり、排卵付近には数をこなすべきなんでしょうね!!排卵日も、そんなピッタリ予定通り行くわけでもないですし‥まだ排卵するな〜!と願いながら今夜頑張ります😭ありがとうございます😭💕- 9月26日
ひじきちゃん
そうですよね!そう箱に書いていましたね(;_;)で、卵子の寿命は一日くらいということは‥今晩タイミング取れたら最高!ってことですよね?😂💕