
コメント

ゆい
卒乳しないと難しくないですかね…
1歳になられてれば、もうフォローアップや牛乳に切り替えて、食事でまかなえない栄養素を、別で取っていくようにした方が良いですよね…。

たいやきさん(23)
うちとおんなじです🤣🤣
生理ほんと来る気配ないですよね…(笑)
ないのはないで楽だしいいんですが😅😅
アドバイスじゃなくてすいません😂
-
オカピ
楽すぎて嬉しいんですけど2人目のこと考えたら複雑ですよね!
- 9月26日

てんこ
母乳あげていたら、来ない人が多いそうですよ。私は母乳やめた1ヶ月後に生理再開しました。
やめたいのなら、早めが良いと思います。
-
オカピ
やめたらすぐきたんですね!
ちなみに何歳でやめたんですか?- 9月26日
-
てんこ
一歳1ヶ月でやめました!
泣いたら抱っこ紐に入れて歩き回ったり、お茶あげたりして気を紛らわせました。我が子には外に出るのも効果ありでした。- 9月26日
-
オカピ
早いですね!すごい!!
頭に入れときます!ありがとうございます(^^)- 9月26日

愛ちゃん
うちも1日6回以上飲んでます😂
暇で飲んでる感じあります🤭!!
やめるの難しいですよね😵
私も今度母乳外来で断乳の相談行くんです😂
-
オカピ
あ、同じく暇だから吸っとこみたいな感じです。母乳外来なんて考えてもみなかったです。私も行こうかな、、
- 9月26日
オカピ
やっぱり卒乳しないとですか、、
添い乳もしてるからなかなか辞めるの厳しい、、って言い訳ですよね。
ゆい
2人目を考えてあれば、お子さんには辛いでしょうけど、心を鬼にして卒乳して貰うしか無いでしょうね😅
生理が来ないことには、排卵もないですし…
オカピ
心を鬼にしてやめてるんですね!
ちなみにゆいさんは何歳の時にやめましたか?
ゆい
うちは全く参考にならず…
保育士していたこともあり、復帰をするにあたり、早いうちから保育園に預ける予定だったので、最初から混合にしてました。徐々にミルク寄りにしていき、3ヶ月頃には完ミにしてました。
幸いにも、新年度(4月)から入園が出来たので、4ヶ月から保育園に通わせたので、娘には申し訳なかったなって思って…
母乳で育てられているオカピさんは尊敬なんです✨
オカピ
混合という手があったんですね。何も考えておらず、、
私からしてみれば仕事も育児も両立しているゆいさん本当尊敬です、、