
義母との距離間。皆さんに質問です。明後日から旦那の実家に帰省します…
義母との距離間。
皆さんに質問です。
明後日から旦那の実家に帰省します。
遠方で付き合ってる時に
2回ほど行かせて頂き、
その時はまだ他人ということもあり
お客さん扱いで食後の片付けなど「やるから置いといて〜、座って座って〜」といいそれに甘え何もしなかった私です。
今回は嫁という立場で
向かわせて頂くのですが、
どこまで手を出していいのかわかりません。
実の母には「キッチンは主婦のテリトリーだから邪魔になったらダメだし、簡単に入らない方がいいよ」と言われてしまいました。
優しい義母なので前回までのように片付けなど断られてしまったらどうすればいいのでしょうか??
すごい仲がいいわけでもないので悩んでます。
何もやらないのもダラダラな嫁と思われたくないです。皆さん、どんな感じなんでしょうか…
くだらないかもしれませんが、
ご返答お願いします。
- きなこ(4歳0ヶ月)
コメント

≪ととろ≫
手伝いますって
いうだけ言ってみたらどうでしょうか^^*
もし、ごまみさんのお母さんがいうように入って欲しくなければやらなくていいよーと言ってくれるのではないでしょうか??

よっちん❀
何もしなくて良いと言われても、動く仕草はした方が良いと思いますよ?
食べ終わった食器をまとめるとか、何か手伝う事ありますか?とか声かけだけでもしてみるとか…
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
食器はまとめてキッチンに持って行こうとしたら断られたのでどこまでしていいのかわからなくなってしまいましたが、
違う感じに何かしら行動してみます!- 12月26日

みれママ
妊娠中ですし、食器を運ぶだけでも運んで、座っててー!と言われたらお言葉に甘えて、と座らせてもらって、少ししたらまた行ってせめて食器だけでも拭かせてください。
と声をかけてみてはどうですか?
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
距離間にとても悩んでしまいました。声かけるだけかけてみます!- 12月26日

m
私は妊娠してから、動こうとしたら、座っててー。妊娠中はゆっくりして。と言われます。
なので、何もしませんよ(笑)
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
多分そのように言われる気がします😢
そこからの行動に悩んでしまいます。
声かけるだけかけてみます!- 12月26日

まっちゃん&DDツインズママ
私は娘を妊娠する前も、妊娠中もなにもしませんでしたよ(^^;;
一応、最初は手伝おうと声をかけたりしてましたが、私より先に嫁いでる次男のお嫁さんが慣れた手つきでお手伝いしてるので入りにくいのと、私の実家でもキッチンは主婦のテリトリーという考えが祖母にあったので。(両親が離婚して母の実家に子供の頃から住んでましたので)
3人並んでも邪魔かなー?と思うこともあり、私は姪や甥の遊び相手をしたり今は娘もいるのでまとめて一緒に遊んだりしてます。
-
きなこ
コメントありがとうございます😊
次男のお嫁さんがいたら入りにくいですね😢
わたしは一応声かけでも必ずしようと思います!- 12月27日

ゆうと☆ママ☆
私は旦那さんの実家が近いのでお泊まりしたことがないのですが、ごはんをご馳走になるときは
もし、着いた時にまだお母さんが食事の支度をしていたら
「何かお手伝いすることはありますか?」
って、声かけてますよ~。
あと、食事が終わったら食器をまとめてキッチンのカウンターまで運びます。
そして、テーブル拭いたりして、お母さんが洗い物始めたら「お手伝いさせてください」って言っています。
まぁ、だいたいは「大丈夫よ~。座っててぇ~。」って言ってもらいますが、時々「これ盛り付けてぇ~」とか言われるので、その時はお手伝いしています。
また、お母様が新しく何かをしようとしていたらしつこくない範囲で、声をかけるで大丈夫だと思いますよ~。
あと、お手伝いしてと言われたときに、もしお料理関係だった時のためにエプロン持っていくと良いですよ~!
それと!私の実母の話ですが、お風呂に入るときとかも「お先に失礼します」って言ってました。
なので、お母様の世代であればそういった一言ってきっと大切なんだと思います。
妊娠中で気を遣われて大変かと思いますが、何より無理はなさらないで下さいね!
-
きなこ
コメントありがとうございます😊お母さんの行動を気に留めながら声かけは必ずしようと思います!
エプロンも一応準備して行くようにしました😁- 12月27日

まーさえ
わたし付き合ってるときからごはんの時お皿運んだり、お箸持ってったり何かしらのお手伝い?はしてました!
ごはんも食べさせてもらうのに全然なにもしないのも。。。と思うタイプなので(´・ω・`)
台所まではズケズケは入りませんが、邪魔になったらいけないので( ˙³˙ )
最近はお腹も大きくなってるので座ってて~とは言われますが、一応お手伝いはしてますv(。・ω・。)v
きなこ
コメントありがとうございます😊
前も言って座ってて!というような感じになるとおもうのですが、言うだけ言ってみます⭐︎