※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
marimama
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんのミルク回数について相談です。3回食に移行するとミルクは自然と減るでしょうか。現在は2回(時に3回)で、朝と夜にミルクをあげています。

11ヶ月のミルク回数ってどれくらいなんでしょう💦

娘はいま2回(タイミングが合わないと3回)なんですが、
朝起きて離乳食食べてだいたい13:00〜14:00くらいに眠くてグズグズしだしたときにミルク飲ませて寝かせるのと、
夜寝る前にミルクあげて寝かせてます🌈
200mlぺろりです💦

離乳食もしっかり食べてる方だと思うんですけど、
いつも朝起きる時間が10:00とかで遅め起床のためなかなか3回食に出来てません💦
3回しっかりご飯食べればミルク自然とやめられますか?

コメント

COCORO

朝起きる時間とか大人に合わせていかないとですね。生活時間がバラバラだとあとあと大変なのはお子さんですよね。離乳なので…食べないののむ量も減らせないかな?と思います。。

我が子は11ヶ月でミルクは🥛ほぼ飲まずたまーに一回飲むくらいでした。

  • marimama

    marimama


    来月から仕事始まるので、朝ご飯しっかり食べさせるように頑張ります❗️

    • 9月26日
ままり

月末で11ヶ月になります。
息子も今フォローアップを2回飲んでます!
3食しっかり食べてますが、朝イチに150と夜寝る前200です。
朝イチはやめられそうなんですが、
夜寝る前がやめられるかな?と私も心配です😅
解答になってなくてすみません💦

  • marimama

    marimama

    同じ感じですね😭
    夜寝る前のミルクやめられなそうなの同感です💦
    出来れば1歳くらいにはやめたかったんだけどなあ〜💦

    • 9月26日
はるちゅんママ✩*॰¨̮

ほとんど飲ませてなかったです!
8時とかに起こせませんか?
それか夜にズラしてあげるか。
寝る前にミルクをあげるなら夜の離乳食を遅くしてミルクを上げない方向にしてみてはどうですか?
10時に起きるって事は夜もそれなりに遅いですよね?
うちの娘はミルクが大好きでミルクミルクだったので強制的にミルクをあげずに離乳食を食べなきゃお腹いっぱいにならないようにしました!

  • marimama

    marimama

    無理やり起こすと機嫌が悪くてどうにもできなくなっちゃうので起こせないでいるんですよねー!

    でも来月から私が仕事始まるので、朝起こすようになると思います!

    夜は9:00〜9:30にミルクあげてますが遅いですか?

    • 9月26日
  • はるちゅんママ✩*॰¨̮

    はるちゅんママ✩*॰¨̮

    朝起こしてご飯食べさせてから寝かせるでもいいので朝とりあえず起きる習慣を作ってあげた方がいいと思います!そうすれば朝たべて起きたら昼ごはん食べて夕方以降に夜ご飯って出来ると思います!
    あたしは遅くないと思います。でも12時間寝ないと起きれないなら前倒しにして夜早く寝かせて朝起こすようになるのかなと思いますが…

    • 9月26日