子育て・グッズ 10ヶ月の娘がスプーンで食べず手で食べたがる。心配なのは今後の食べ方やしつけに影響が出るか。 もうすぐ10ヶ月の娘ちゃん、食べ方について🙄 離乳食はそこそこ進んできたのですが、最近スプーンではあまり食べず、手で食べさせてくれという感じです。 スプーンだと口をつむぐのに摘んで差し出すと大口開けて食べる、みたいな感じです😅 自分で掴みたいわけでもないみたいなのですが、一時期のブームなのでしょうか? 本人はそれで食べてくれるので私はいいのですが 今後の食べ方やしつけに影響が出るのか少し心配です😰 最終更新:2018年9月26日 お気に入り 離乳食 しつけ 食べ方 スプーン かちこ(6歳, 7歳) コメント チポメイ うちもいっとき親が掴み食べさせてました(^◇^;)何故って感じでしたけど、本当に一時的なブームでした。 その後は掴み食べもするしスプーンフォークで自分で食べてるので特に影響はなかったように感じます。 9月26日 かちこ やっぱりあったんですね😅💦毎回じゃなくて食べないな〜って時は手で持って行ったらパクつくような感じです🤤💧 いつかは進みますよね笑 鳥みたいで面白いけどちょっと不安になって。。。 今日のお夕飯はスプーンが良かったみたいです笑 ありがとうございます🙄 9月26日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かちこ
やっぱりあったんですね😅💦毎回じゃなくて食べないな〜って時は手で持って行ったらパクつくような感じです🤤💧
いつかは進みますよね笑
鳥みたいで面白いけどちょっと不安になって。。。
今日のお夕飯はスプーンが良かったみたいです笑
ありがとうございます🙄