※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももり
子育て・グッズ

離乳食中、ながら食べは問題ありか?おかゆは潰すべきか?

離乳食モグモグ期に入ろうとしています。

普通に離乳食をあげるとすぐ飽き始め、食べなくなるので、アンパンマンのDVDを見せながら食べさせています。ご機嫌で最後まで食べますが、DVDに夢中で、食事には集中していません。スプーンを口に持っていくと、DVDを見ながらあーんするという感じです。この食べさせ方は「ながら食べ」になって良くないでしょうか?今後の食事に支障が出てくるのならばやめようかと思っています。

あと、おかゆなんですが、モグモグ期に入りたては7倍がゆそのままあげてましたか?それとも潰してあげてましたか?豆腐をすり潰さず、細かくするだけであげたら、多少モグモグしてる様子なのですが、おかゆを軽くすりつぶすだけであげてみたら、モグモグせず、そのままゴックンしてるようです。
この場合、もっと潰し方を粗くするべきなのでしょうか?

よろしくおねがいします。

コメント

たろ

ながら食べはあまり良くない習慣なので、出来れば食事に集中させてあげた方がいいです。
お行儀としてもあまり良くないですし、何を食べているか意識して食べることも大事です^ ^
でも、見せないと食べてくれないなら、少し見せたらすぐに切ると決めてあげるのもいいかもしれません。

7倍がゆは潰さずにあげてました。
お豆腐などがモグモグできているなら、一度そのままであげてみてはどうですか?

  • ももり

    ももり

    ありがとうございます。チャレンジしてみます!

    • 9月26日
まぬーる

やはり、癖になると思いますので、長い目で見ると、かなり大変になるので、やめたほうがいいですよ(^-^)

離乳食は10分15分勝負だと思います!30分だと長い方に入るかと💦30分黙って座って食べられる子は少ないので、咀嚼の練習ができればマルとしたほうがいいですよ!

おかゆは、お好みの粒具合を食べさせながら探る感じが1番いいですよ!
潰さなくてもいける場合もありますから✨