
コメント

退会ユーザー
うちの子がそのくらいのときも、似たような感じでした。息子が泣いたらぐるぐる回る目眩がして立っていられない程で完全にストレスでした(^_^;
何回かダメな理由もゆっくりわかりやすく説明して、それでもダメなら後は息子から離れて息子がクールダウンするのを待っていました。

なまはるまき
イヤイヤ期は共感が大切だそうで、
うちの子も癇癪起こした時は抱きしめながら「悔しかったね。嫌だったね。ヨシヨシ」ってしてあげると比較的早く落ち着きます。
やるとしたらお腹が大きいでしょうから無理のない範囲でやって下さいね。
-
なまはるまき
後は本人が関心のあるYouTubeやオモチャで気をそらしました。
- 9月26日
-
マカロニ
返信ありがとうございます😊
共感と代弁ですね✨✨
私には出来ていなかったことです🤦♀️
イライラしてるのもお腹の子に良くないので無理ないぐらいでやってみます😊- 9月26日
マカロニ
返信ありがとうございます😊
目眩つらいですね💦ストレスかー。。。今だけと思ってはいるんですが息子が泣き叫んだ時歯をくいしばる時があってそれで耳鳴りもするのかと思ってました😓
クールダウンするのって大切ですよね、私も深呼吸してクールダウンしてみます🙇♀️🙇♀️