
子どもとの時間が楽しくない。イヤイヤ期か分からず、手がつけられない。明日は明日はと思うが、余裕が持てない。
イヤイヤ期なのか分からないけど泣いてしまうと手がつけられない。どうしていいか分からない。最近子どもと一緒にいて楽しいと思える時間がない。明日は明日はって思うのにうまくいかなくて、余裕をもてない。
- はじめてのママリ(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

s。💓
わかります、言葉もまだ未熟なので何いってんのかわかんないし
声掛けてもイヤイヤばっかり言うし(笑)
もう無理!!って思った時は私は実家に頼ってます💦

きらり
うちもその頃ありました💦
泣き叫んで床でバタバタして、抱っこしようとしても暴れまくりでした。。😅
そんな時は何をしても同じなので、遠目から観察してムービー撮って本人が落ち着いた頃に一緒に見て笑い合いました😂
今は大変でしょうが、今思うと一瞬で過ぎ去りました😁
偉そうにすみません💦
-
はじめてのママリ
ムービー撮るとは新しいですね!
すごくいい考えだなと、実行してみたいと思います笑
偉そうになんて全然してないですよ!むしろ先輩ままさんからアドバイスいただけて心強いです😢
ありがとうございます😢😢- 9月26日
-
きらり
ぜひ実行してみてください😁🎵
外でイヤイヤされると周りの目もあるし困っちゃいますよね😣💦
外では無理やり連れて行ったりしてましたが、家の中では好きにさせてました(笑)
ムービーは今でもたまに見せたりして本人は笑ってますよ( ´罒`*)✧"
思い返せばその時期って何してもダメだったので、大変さ分かります😣💦- 9月26日

🧸🍯
うちもです💦
たった今も、ご飯ご飯!と急かされたのに出したら全然食べないし、かといって片付けると怒るし…はあ〜😩😩😩ってなってます。
自分の意志が出てくるのはいいことだけど、毎日振り回されてしまって余裕がないです😭放っておくにはうるさすぎるし困ってます。
-
はじめてのママリ
はあ〜ってなる気持ちほんと分かります。。それをため息で止められればまだいんですが、ついつい怒鳴ってしまって😔
1人で悩んで、こんなこと書くのはだめかもしれないと思ったのですがこうやって共感コメントをいただいて気持ちがすごく軽くなりました😢ありがとうこざいます😢- 9月26日

きらり
グッドアンサーありがとうございました😊🎵
-
はじめてのママリ
こちらこそありがとうございました🌈🌈🌈
- 9月28日
はじめてのママリ
泣くとよけい何を言ってるかききとれませんよね笑
実家暮らしなんですが、日中1人なので毎日何をしようか悩んでます(´・ω・`)
ありがとうございます。すごく気持ちが救われました😢