![ぁみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子を妊娠し、つわりがひどくて辛いです。先輩方の経験を聞きたいです。
1人目の時は食べつわりでした。今回、二卵性の双子を妊娠しました。いま12週ですが、今朝も朝からリバースで夜が特にひどく毎晩リバースです。妊娠がわかってからすぐつわりがはじまり7、8週ぐらいからずっと吐いてます。双子を妊娠されたことある方、つわりどーでしたか?ひどかったですか?いつ頃まで続きましたか?1人目の時もなんだかんだでつわりがしっかり終わったのが7ヶ月に入った頃でした。長かったけど、吐く事はなく食べれたのでなんとか頑張れましたが、今回かなりきつくてこれが7ヶ月も…っと思うとやりきれません…
甘いのは重々わかってますが、早く終わってほしい希望もあり、、、
双子を妊娠された先輩方の意見が聞きたいです。文章メチャクチャですが、よろしくお願いします。
- ぁみぃ(8歳, 8歳, 10歳)
コメント
![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぴー
一卵性の双子を妊娠したことありますが、私の場合は時々眠いぐらいで、悪阻は全くなかったです!
![ごーき、るなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごーき、るなママ
今双子妊娠中です(^^)
私は基本つわりあります💦
1人目も2人目も6ヶ月くらいまであって
今回が一番ひどかったかな…
初めて点滴してもらいました(T_T)
調子良いときと悪いときの差がすごくて吐くときはなに食べてもダメでした(^_^;)
しんどいですよね(ToT)
今やっと落ち着いてきた気がします❗
生きてるんだなと思ってのりきりました(笑)
-
ぁみぃ
上の子が二人もいるのにつわりがひどいと大変ですよね?期間的には1人でも双子でも変わらない感じですか~やっぱり双子だとつわりきつい方もいるんですね!落ち着いてきて羨ましいです(^^)
わかります、吐く時は何を食べてもダメ!同じです(>_<)
水分もとると気持ち悪くなるのでそろそろやばいかな…っと。点滴中は吐いたり気分は悪くなりましたか?- 12月26日
-
ごーき、るなママ
ほっといてずっと寝とくわけにもいかずしばらく実家に頼ってました(^_^;)
入院まではいかなかったのでよかったですけど☺
点滴中はなんともなかったですよ✨
たぶん病院の雰囲気とかで(笑)
でも終わって帰るときにダルくて歩くの大変でした(T_T)
ずっと寝たまま点滴なんでそれでかなぁと!
今は胎動もあるのでしんどくてもやっていけてます🎵
私は14週から胎動感じてたんで
ぁみぃさんももぉすこしで感じるかもですね(*ノ▽ノ)- 12月26日
-
ぁみぃ
返信遅くなりましたm(__)m
あの後、かなり具合が悪く余裕がありませんでした。
まだ、つわりありますが少しはよくなってきたのでピークは過ぎたのかなって思って一安心です。
私も点滴やってきました。確かに病院だと気が張ってるのか大丈夫でした。家に帰ったらヤバかったですが…
つらい時にあたたかいメッセージを頂いてとても励みになりました。ありがとうございました。感謝です。- 1月7日
-
ごーき、るなママ
ちょっと落ち着いたならよかったです(^^)
私はすでにお腹大きくなってるので逆に量が食べれなくて
調子に乗っていっぱい食べると吐くよぉになりました(笑)
すでに胃が圧迫されてます(ToT)
体重増えても食べれるよぉになったら好きなもの食べることをオススメします(笑)
たぶん産まれるまではいろんなことで大変ですけど元気な赤ちゃん産みましょうね✨- 1月7日
![にゃーちゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーちゃん♡
一卵性双子を四年前妊娠しました。
8週から本格的に食べられなくなり、水分もとれなくなり、、、嘔吐ばかりで9週から11週まで重症妊娠悪阻で入院しました。
退院してからも毎日嘔吐しましたが、14週からあまり吐かなくなり16週には普通の生活ができていました!
今3人目を妊娠中ですが、今回は6週から本格的につらくなり、今回も嘔吐が続きましたが、水分だけはなんとかとれ、点滴通院で乗り切り、今12週手前でまだ気持ち悪いは続いていますが、嘔吐はなくなりました。
双子の知り合いも同じようにひどい方、まったくつわりなかった方いろいろでした。
やっぱり体質的なものなのかなぁって思います。
リバースの毎日ほんとにつらいですよね、私もトイレで毎日泣いていました>_<
なんで自分はいつもこうなるんだって泣けてきます。
でもこれがきっと耐えれるのもお腹に新しい命が宿ってるママだからこそ耐えれるんだなとも思います。
1日が長いですよね、クリスマスお正月、、、何も出来ないのつらいですよね。
双子育児、私ははじめてが双子だったので、生まれてから本当にいろいろ大変でした、、、があのつわりのしんどい毎日を思い出すとあれにまさるしんどさはありません、双子がギャン泣きしてるのを世話するほうがよっぽど楽に感じます^^;
今はとにかくつらい、ほんとにそうです、弱音いっぱいはいてください。
いつか終わりが来るので、、、
応援してます。
-
ぁみぃ
お返事遅くなりましたm(__)m
悪阻で入院されてたなんて私よりひどいですね。いま14週に入ったばかりですが、少しつわりが楽になってきたのでピークは過ぎたのかなって思います。まだまだつらいですが、16週までとりあえず頑張ろうと思います。また、少しよくなる事を願って‼
1日がほんと長いです。でもメッセージがとても励みになりました。ありがとうございました。クリスマスもお正月も何もできず家族には申し訳ない気持ちいっぱいですが、つわりが終わったらその分家族サービスしようと思います。
いまはつわりの事しか考えれませんが、生まれたら双子の育児スタートですよね(>_<)違った意味で大変だと思います。双子の先輩ママとして尊敬です。
ほんとに辛い時に救われました。ありがとうございました。- 1月7日
![ハッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッチ
7月に男女の双子出産しました。
わたしは吐きづわりからはじまりその後唾液が飲み込めないくらい増えて気持ち悪い感じになって
結局帝王切開の手術直前まで唾液づわりに苦しんでました(´;ω;`)
-
ぁみぃ
出産までつわりきついですね…やはり二卵性こわいです。まだ14週なので生まれるまで続くとは考えたくないですが、1週間ずつ乗り越えていこーと思います。まだ、性別わかってませんが男女の双子もいいですね(^^)
- 1月7日
ぁみぃ
つわりなくて羨ましいです(>_<)