※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Japan10
子育て・グッズ

離乳食でお粥をあげているが、飽きたのか不安。いつから野菜をあげればいい?新しい味の野菜は小さじ1から?毎日増やすと10杯になる?初心者で周りに相談できず不安。

離乳食始めて10日目です。毎日少しずつ量を増やしてますが、やはりノルマのように多くなるせいか昨日くらいからお粥を嫌がり始めました(´・_・`)これは飽きたのでしょうか?まだお粥しかあげてないのですが色んな野菜をあげるにはいつからあげれば良いんでしょうか?また新しい味の野菜などはまた小さじ1から始めるんですか??
そして疑問なのが お粥にしろなんにしろ毎日小さじ1ずつ増やす、とありますが そしたら今日なんか小さじ10杯ぶんてことですか?(^^;; そんなに食べないよな とか思いながらとりあえず用意してる状況です笑 初心者だし周りに聞ける人いなくて(´・_・`)バカですみません笑

コメント

deleted user

こんにちは󾭠

1日ひとさじずつ増やすのはちょっと聞いた事無いのですが(指導が違うのかもしれませんね💦)、まだ10日目ですし、無理に量を増やすことも無いですよ󾭠
お口につけて
「おいしいね~!ごはんは楽しいね💕」
って声かけするだけでも充分なくらいだと思います(*^ω^*)
私は目の前で同じお粥を一緒にたべてました⤴

昨日はたくさん食べたのに今日は食べないなんて事も普通ですし、今後、中だるみ(急に食べなくなる)もあると思います。

そっか~、今日は要らないのか!でもスプーン持てて楽しかったね!
って、言ってあげて、とにかくご飯は楽しいって思ってもらえるようにすると、食べる量も徐々に増えてくると思います󾭠

お野菜とかはまだあげてないんですか??

  • Japan10

    Japan10

    え!指導が違うんですかね?(´・_・`)
    でも確かに毎日そんな増やす必要がなさそうとは感じてました笑
    ご機嫌に合わせて食べさせてみます(^^)

    さっきそうめん柔らかく湯がいてすりおろしたものにして見ました!レシピ本には出汁で少し伸ばすと書いてあったのでやってみましたが、出汁がまだ早いのか?とても嫌な顔であまり食べなかったです(^^;;

    野菜、挑戦したくて昨日準備して冷凍してあります!だけど食べさせる時はすりおろした野菜Onlyで食べさせるのですか?それともお粥に混ぜるのですか??

    • 12月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    10日目で10さじも食べられないですよね~(^o^;)

    そうめん挑戦されたんですね󾭠
    始めての味でびっくりしたんですかね(о´∀`о)
    徐々になれますよ󾭠

    なるべく素材の味をわからせる方が良いみたいなので、
    例えば人参だったら、おかゆと人参って分けてあげた方が良いみたいですよ(*´∀`)

    これから食べられる物が増えるの楽しみですね💕

    • 12月26日
さぁたん☆

私は様子を見て、増やしていってます!離乳食初めて2週間ですが、まだ小さじ3杯です!3杯も完食できてませんけど( ¨̮ )けど、だいぶ慣れてきたのでにんじんを昨日からあげてみましたが、水分が少なかったせいかえづきオエッてなってました!個人差があるので、子どもの様子を見ながらやっていけばいいと思いますよ!そんなに焦ってやって食べなくなったら困りますしねっ!ちなみに毎日増やすのではなく、2日ごとだった気がします!

  • Japan10

    Japan10

    へー!!受講の時ちゃんと聞いてなかった私のせいだったのか笑
    そうですよね(´・_・`)そんないきなり毎日食べないですもんね〜(^^;;
    にんじんはどうやって準備しますか?すりおろしてから茹でるのですか?茹でてからすりおろしますか?あと野菜などの時は水分足すんですかね?野菜の水分ちょっと絞って冷凍してしまいましたが、間違ってますかね?(;´Д`A

    • 12月26日
  • さぁたん☆

    さぁたん☆

    私は茹でてからすり潰しました!にんじんを茹でるついでに他の野菜も一緒に煮て、野菜スープも作りましたよ!すり潰したにんじんは小分けに冷凍して、食べさせるときはレンジでチンして野菜スープで伸ばしてあげてます!けど、今日もえづいて食べなかったので結構ゆるゆるでいいのだと思いました!野菜は水分絞らずそのまま冷凍しました!私もまだまだ未熟であっているか不安ですが‥!野菜スープで伸ばさなくても、白湯や出汁でもいいみたいですよっ!

    • 12月26日
  • Japan10

    Japan10

    わー!!!変なところにお返事してしまいました笑
    下にあるので読んでくださいm(._.)mすみません(´・_・`)

    • 12月26日
  • さぁたん☆

    さぁたん☆

    けど野菜スープは、まだ食べられない野菜もあるので野菜は大人の料理に活用してますよ!ゆるゆる状態でとろみもつけてあげれば食べやすくなるとも聞きましたよ!

    • 12月26日
  • Japan10

    Japan10

    とろみか〜!なんだかとても参考になりました\(^o^)/ありがとうございます!!
    また明日から気長にやったみますね!ありがとうございます(^o^)

    • 12月26日
ねーさん

もぅ、野菜もあげても平気だと思います。
あげていく段階を離乳食の本で見ながらあげていきました。
本通りには行きませんが、お子さんのペースであげていっていいかとおもいます。

  • Japan10

    Japan10

    ありがとうございます\(^o^)/
    なーんにも知識なくて(´・_・`)離乳食の本やはり本屋さんで見てこようかな...?
    まだ10日目ですもんね!様子見てみます(^ ^)

    • 12月26日
deleted user

和光堂のホームページ、結構参考にしてましたよ(^^)
10日目だとおかゆを小さじ4と野菜を小さじ1位が目安みたいです。

  • Japan10

    Japan10

    和光堂さん!!なるほど、レシピの参考はあっても量の目安は書いてなくて困ってました(´・_・`)
    さっそく見てみますね!ありがとうございます\(^o^)/

    • 12月26日
Japan10

なるほど、一気に色々茹でればいいのですね(^ ^)
スープに混ぜてジャバジャバくらいがいいのですね!\(^o^)/
すりおろしをそのままダイレクトはやっぱり食べないと言う事ですね^o^