※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
頑張るマン
ココロ・悩み

帰省中に子供のお世話でストレスが溜まっています。母が抱っこすると泣き、お腹が空いてもおっぱいを飲まないためイライラしています。

実家に帰省しているのですがストレスが凄いです。

旦那は仕事のため私と子供だけ帰省したのですがもともと慣れていない為か母が抱っこすると泣きます。
抱っこしたがり抱っこをしますが泣いて泣き止まないので結局私が抱っこであやさなければいけなくなります。
ただでさえ環境が変わってグズグズなのに…
もう腰も腕も痛いです。
そして泣けばすぐにお腹が空いたという父。
おっぱいあげてもぐずります
何度言っても泣く原因はお腹が空いたからだと言う。

心が狭いからかもしれませんがいちいちイライラしてしまいます。

コメント

チュパチャプス

昔の人ってすぐ、お腹空いてるんだおっぱいあげろミルクあげろって言いますよね😂
うちもでした😂

  • 頑張るマン

    頑張るマン

    同じですね😳!笑
    ほんとになんでもかんでもミルクのせいにするなって思いますよね😂

    • 9月26日
いちか

ストレス溜まりますよね。私は出産しても里帰りしませんでした!ストレス溜まるの解っていたので。なので双子は自宅で育てました!仕事で帰宅の遅い主人が帰ってくるまで頑張って!夜中も二人で頑張りました

  • 頑張るマン

    頑張るマン

    育休中しかまとめて帰れないからと思い2週間だけ帰ってきましたが…笑
    顔をすぐ見せに行ける距離じゃないのできて欲しいと言われて帰ってきてます😰

    • 9月26日
  • いちか

    いちか

    そうなんですね(≧□≦)そしたら2週間の辛抱ですね(*ToT)ストレス溜まるのは 赤ちゃんにも伝わるので 何とか緩和できる対策しなきゃですね。
    うちの義母も実両親も 今の育児方法を知らなかったので その都度教えて伝えるようにしてます。

    • 9月26日
  • 頑張るマン

    頑張るマン

    2週間の辛抱だと思っていてもずっと抱っこしてるのにグズグズだとこっちもイライラしちゃって😭
    テレビ見たり色々方法試してはいるのですがダメでした😢
    今の育児方法何度伝えても聞く耳持たずです😭笑

    • 9月26日