
RSウィルス感染で従姉妹2人が病気。大晦日に会うか悩み。3ヶ月の子の抜け毛も気になる。
RSウィルスの感染について質問させてくだい(>o<)
従姉妹2人がRSウィルスにかかりました!
一歳半の子は12月19日の夜~発熱し20日にRSと診断されました!
三歳の子は12月23日~発熱し25日にRSと診断されました!
2人とも今は熱も下がり咳、鼻水はしているものの元気だそうです!
12月31日大晦日に従姉妹が実家に来る予定があります!
ネットで調べるとRSになったら一週間~3週間(3週間は長すぎな気がしますが汗)感染すると書いてありました!
普段の私は3日ほどたてば感染なんて気にしないタイプだったんですが、3ヶ月の子がいるので少し心配です(+o+)
皆さんなら大晦日従姉妹達に会わず部屋にこもりますか(T^T)?
これだけ日にちが立てば大丈夫でしょうか?!
ちなみに私の上の子(4歳)はRSと診断はされていませんが10月、11月、12月と三回も咳、鼻水、発熱の風邪を引いています!かなり痰の絡んだ咳なのでRS…?と思っていました!
でも3ヶ月の下の子はうつっていません!それを考えると従姉妹達の事は考えすぎなのかなと迷っています(^-^;)
文章がまとまらない質問になりましたがどう思われますか(≧Д≦)?
それと3ヶ月の子の抜け毛がすごいです!!!枕が黒く見えるくらい抜けてます!こんなものでしたっけ(T^T)?
- ちびっ子(9歳, 13歳)
コメント

くみんこ
RSは、普通の風邪よりも感染力が強いです。
症状が落ち着いて来てても、咳が長く残ります。
しかも、気管支よりも下に症状が出るので、3ヶ月の赤ちゃんなら気管支炎や肺炎になることも考えられます。
もし感染すると入院になるかも?
なので、ご心配なら会わずに過ごされた方がいい時は思います。
用心に越したことはないと思いますので。
ちびっ子
そうですね(v_v)用心に越したことはないですね(T^T)咳が治っていたら会おうかなと思います!でもうちの子も三週間咳が治らなかったので会わないと思いますが(>o<)回答ありがとうございました!