

こっとん
うちも同じ状況です。
上の子は私の両親や妹に構ってもらい、なんとか寂しさを紛らわせているような感じです😅
朝は大好きな電車を見に踏切まで散歩に連れて行ったり、午後から公園に遊びに行ってなんとか昼寝をしてもらい、夜は寝る前に主人が帰宅していればテレビ電話をして寝る、という流れがほとんどです。
近くの子育て支援センターに行ったりもしてます!
こっとん
うちも同じ状況です。
上の子は私の両親や妹に構ってもらい、なんとか寂しさを紛らわせているような感じです😅
朝は大好きな電車を見に踏切まで散歩に連れて行ったり、午後から公園に遊びに行ってなんとか昼寝をしてもらい、夜は寝る前に主人が帰宅していればテレビ電話をして寝る、という流れがほとんどです。
近くの子育て支援センターに行ったりもしてます!
「里帰り出産」に関する質問
夫が、借金があり、妊娠がわかってまともに働き始めた感じの人で、、。私も、借金があったので、妊娠を機に、自己破産の出手続きをし始めました。 里帰り出産のため実家に帰って来ると、なんのお金の心配もなく過ごさせて…
里帰り出産のため実家に帰っている間に、夫の必要性が分からなくなりました。 物理的に…夫は借金もあり、お金がない、赤ちゃんのためのグッズも買えない状況です。 実家にいると食費も気にせず過ごせる、赤ちゃんのグッズ…
夫からお産に関する会話が皆無です。 里帰り出産で実家に帰っており、旦那とは現在遠距離です。 男の人ってそんなものかもしれませんが、お産に関する会話がひとつもあちらから出て来ない。 赤ちゃんのグッズはじぃじばぁ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント