

こっとん
うちも同じ状況です。
上の子は私の両親や妹に構ってもらい、なんとか寂しさを紛らわせているような感じです😅
朝は大好きな電車を見に踏切まで散歩に連れて行ったり、午後から公園に遊びに行ってなんとか昼寝をしてもらい、夜は寝る前に主人が帰宅していればテレビ電話をして寝る、という流れがほとんどです。
近くの子育て支援センターに行ったりもしてます!
こっとん
うちも同じ状況です。
上の子は私の両親や妹に構ってもらい、なんとか寂しさを紛らわせているような感じです😅
朝は大好きな電車を見に踏切まで散歩に連れて行ったり、午後から公園に遊びに行ってなんとか昼寝をしてもらい、夜は寝る前に主人が帰宅していればテレビ電話をして寝る、という流れがほとんどです。
近くの子育て支援センターに行ったりもしてます!
「里帰り出産」に関する質問
産後2ヶ月経ちますが、地元に帰りたくて涙が出ます。 結婚を機に、仕事を退職して旦那の地元へ嫁ぎました。(私の地元は東京、旦那の地元は東京から離れています) 引っ越し前に妊娠していましたが、里帰り出産はせず引…
柏市 流山市 周辺で妊婦健診のみ(地元で里帰り出産予定です)でよく診てくれる病院のオススメを知りたいです。 ・巻石堂クリニック柏の葉 ・おおたかの森ウィメンズケアクリニック ・四季ウィメンズクリニック 辺りを考…
【大分市、産婦人科】 大分市でおすすめの産婦人科ありますか? 2人目妊活中です。 1人目出産時は足立産婦人科で34wまで診てもらい、 出産は県外へ里帰り出産でした。 かなり手厚い病院+看護学生さんがつきっきりでサポ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント