
葬儀のため急な休みを取ったバイト先に、他の方に理由を伝えるべきか悩んでいます。
スーパーでバイトをしています。
急遽、葬儀があるため休みをいただいたのですが…他の方に理由を伝えた方がいいと思いますか?
急な休みなので、悩んでいて…。
お願いします。
- バナナ豆乳

退会ユーザー
店長に電話連絡しておけば良いと思います。

みっこ
身内の不幸なら伝えても悪く思う人はいないと思いますよ🙂

23839
伝えるのがいやでなければ、次の出勤時に迷惑をかけた方に「急に葬儀になってしまって、ご迷惑をおかけしてすみませんでした」って声かけてまわるのはどうですか?
突然お休みになって欠員だったら社員の方が朝礼とかでパートさんに説明しそうな気もします

ガングロたまごちゃん
店長が電話に出たら店長に
違う人が出たら自分の働いてる
部門の誰かにだけ伝えて
他の人にはとくに伝えてません!
次に出勤した時にこの間は
休ませてもらってすみません💦
って感じでその日出勤だった人には
声掛けしています。

みいー
私なら、店長に電話した時にはなして、次に出勤したときにその日代わってくれた人と、その日出勤だった人には一言いいますかね?
お葬式は急な事ですし、仕方ないと思って貰えると思いますが、最低限の礼儀として、シフトに関わった人には一言あると悪い気はしないと思いますよ!

バナナ豆乳
お返事ありがとうございました。
次、出勤した時に一言、声かけたいと思います。
コメント