
子育て中でイライラしている方からの相談です。上の子がイヤイヤ期で、下の子は2ヶ月で首が座っていないため外出が大変。育児に余裕がなく、退屈な日々で鬱気味。上の子を優先すべきか悩んでいます。
保育園に行ってなく、毎日2人の子育てを
している方に質問です。
下の子がまだ2ヶ月で首が座ってなく
上の子は絶賛イヤイヤ期です。
毎日朝から晩までずーっと一緒なのですが
育児に余裕がなくいつもイライラしちゃいます。
出かけるにも首が座ってないと移動も大変だし
荷物も多いし、、、、
外に行くのも億劫で😭
でも上の子も保育園行ってないので毎日退屈
させちゃってるなーって申し訳なく思ってます。
みなさん、毎日どのように過ごしてますか?
やはり上の子優先にした方がいいですよね、、、、
育児に余裕と自信がなく鬱気味になってます(笑)
- mm.(6歳, 8歳)
コメント

☆ほのちゃんママ☆
保育園や幼稚園には入れないんですか?
子供って外が好きだからひきこもりは可哀想ですよね(´・_・`)
頼れる人は居ませんか?
うちはしょうがないけど雨以外、風邪以外は外に少しでも、連れだしてあげます!

退会ユーザー
今はだいぶ落ち着きましたが、
上の子が1歳9ヶ月の頃に下の子が生まれて
めちゃくちゃ大変でしたが
基本的には上の子優先で過ごしてました!
今も夫が休みの時以外は基本的に引きこもりですよー(。>人<)
何もしないのも勿体ないし暇なので
少しずつ子供用英語のCDやDVD見ながら一緒に楽しみながら勉強してます😵
-
mm.
やはり、引きこもりに
なっちゃいますよね、、、
上の子もイヤイヤ期でたくさん
いたずらされるので本当に
イライラが止まらず、、、
上の子を可愛いと思えなくなって
きてしまってます😔
母親失格だなって毎日夜な夜な
泣いてます(笑)- 9月26日

りおママ
私も二人を家で見てますが
下の子が首が座ってないときは
ほとんど家の中にいました💦
出掛けるのも大変だし
何よりも慣れない二人の育児疲れで😂
ここ最近やっと3人で出掛けるように
なりました😊💕
旦那が仕事が休みの時は
必ずお出掛けしています‼
-
mm.
2人育児、想像以上に疲れますよね😂
家の中で、おもちゃも同じだから
毎日つまらないだろうなーって
申し訳なくなります😔
旦那が休みの日は、私も
必ず出かけてます!
週一しか休みがないので思う存分
遊ばせてあげてます!- 9月26日

ゆち
まさにうちと同じ状況です!!
家の中だと消耗する体力もしれているので、近くの児童館に行き疲れさせています⑅◡̈*
-
mm.
体力有り余ってしまいますよね!
なので夜なかなか寝てくれない時が
多々あります😂
児童館あるのですが、
いつも誰もいなくて結局1人で
遊んでるので家で遊んでるのと
一緒じゃんと思って行かなく
なってしまいました😂- 9月26日

mama
うちも旦那が休みの日以外は引きこもりです。
本当は保育園に入れてあげたかったですが
求職中で来年度も無理そうと言われています。
下は6ヶ月になり首もすわったのでだいぶ楽になりましたが
住んでいるところが車社会で車がないと出かけられません。
実母は県外にいて義母は車で1時間ほどかかるのでしょうがないと割り切っています。
-
mm.
私も田舎なので車が必要不可欠です!
保育園早く入れてあげたいですよね!- 9月26日
mm.
保育園に入っていたのですが
下の子が産まれて育休になったら
保育園から退園してくださいと
言われてしまいました😂
ママ友もいなくて😭
頑張って行くしかないですよね😂
☆ほのちゃんママ☆
ぇ?そんな保育園ありえないですね!
そもそも、普通は下の子が産まれたら大変だからそのまま継続できるんですけどね(^ω^;)
mm.
無認可保育園なので、
特殊なのかもしれないです😭
私もてっきり継続できるのかと
思ったのですが、産まれてから
1ヶ月は見るけど、1ヶ月経ったら
やめてくださいと言われて焦りました😂