
コメント

ちゃ
パパ見知りありました😆
数週間で終わりました😊

さち
パパ見知りですね!
うちもありましたよー😂
何をしてもママじゃなきゃダメって😅
-
ぼん
あるんですねー💦
せっかく育児手伝ってくれてたのにこれを気に意欲減らないことを祈ります😭- 9月25日

boys mama⸜❤︎⸝
パパ見知りですかね🤔
うちの子も急に始まってパパにギャン泣きでした💦
2週間ほどでおさまりましたよ😊
-
ぼん
2週間ですか😭結構長いもんなんですね💦でもこれも成長ですもんね😫💦パパには乗り越えてもらいます(笑)
- 9月25日
-
boys mama⸜❤︎⸝
めげずに抱っこし続けてました😂😂
- 9月25日
-
ぼん
そんの強いパパになってもらいたいですー😁💦
- 9月25日

まろ
あったあったー!懐かしい笑
うちのパパは泣いてる顔もかわいいと抱っこし続けてましたが、本人はママの所に来ようと必死に反り返ってました笑
可哀想だけどそれもまたかわいいし、やっぱりママがいいのねと嬉しい瞬間でしたね💕
-
ぼん
うちも、そんな余裕のある旦那様出会ってほしいです(笑)出だしが好調だったせいで急に泣かれたものだから少しビビって育児のお手伝い渋ってます😅💦
- 9月25日

A☺︎
2人目の子がパパ見知りありましたね😂
うちは関わりも少なかったので
余計ですがたまに一緒にいると
パパが声を発するだけで泣いてましたね😂
旦那さんはいつも
「おれは大好きなのにー😏😏」
とか言いながら泣かすために
抱っことかしてましたね 笑
全力で拒否されるので
わたしが抱っこすると一瞬で
泣き止んでましたが😂
慣れてたというか目がはっきり見えてきて
色々目で見て感じることが増えますし
感情が豊かになってきたということですね🤣🤣
-
ぼん
なんか、人間の認識を前より細かくできるようになる時期だとは前に何かで見たんでそれでなのかなとは思ってるんですがダンナが少しやる気を失くしてたので😅
お子さんに泣かれて嫌がられても抱っこして好きだと言ってくれる旦那さん強くて素敵ですね☺️- 9月25日
-
A☺︎
うちは1歳なる手前までそんな状態だったので
めげるより開き直るしかない感じでした😂
今はパパ見知りとかはないですが
やはりどうしようもない時はパパより
わたしを求めますね🤣🤣- 9月25日
-
ぼん
なんだかんだママに勝るものはないってことですね😍
- 9月25日
ぼん
結構あるんですね😰旦那がこの3日で、俺の顔見たら泣くからと逃げる理由を使い出しました😭