![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛の痛みがほとんどなく、張りが続いているが痛みは軽い。眠気や食欲増加、頻繁な排便もあり、病院への適切なタイミングがわからず不安。痛みが耐えられる限り様子を見て、明日の検診まで待ってもいいでしょうか?
陣痛?痛みを感じません……
30wで切迫早産
子宮頸管長1.5cm、子宮口1cm開いていて柔らかい
点滴していても張りやすい
ので、36w3dまで入院していました。
本日、37w3dですが、
張り返し等乗り越えて普通に過ごしています。
やっぱり張りやすいのか、
動けば必ず張るし、出かければ5分もたずに張ります。
今日満月だからくるかな〜?なんて話していたのですが、
昨日の夜から猛烈な眠気、
20時から6時まで寝て、
8時から9時まで寝て、
12時から13時まで寝て...
異常な食欲もあります。
便も、いつもは1度くらいしか出ないのに、
今日は3度くらい出ました。
肝心の張りですが、
横になっていると6〜8分間隔で、
痛みはほとんどなし。
生理痛のかるーい感じとたまにの腰やお尻、恥骨の痛み。
お腹はカチカチです。
でも全然寝れます。
今は8分間隔で落ち着いていますが、
入院中のNSTで100以上の張りですら痛みを感じなく、
看護師さんに、痛くなかった!?と驚かれたので怖いです...
痛みがあんまり無ければ様子見でいいですか...?
毎日夜は張りますが、痛いのはほんの数回です。
寝れるので陣痛じゃないですかね?
どのくらい目安で病院に行けばいいのかわからず...
30分以上かかるし、明日の午後検診なので耐えれるまで耐えたらいいですかね?
- みゆ(6歳)
![はーちゃん(*^3^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん(*^3^*)
私も2人目そんな感じで、毎晩5〜7分間隔のハリがあったけれど痛くはなくて、たまに痛くなる時もあったけれど陣痛には繋がらず…
38週目に痛みのあるハリがあり、夜中に入院しましたが朝には治ってしまいました💦
次の日の夜に、前日よりも強い痛みがあり受診し、入院して6時間後に生まれました!
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私もそんなに痛くないタイプで、いつものように張ってるなくらいだったんですが張りが5分間隔になったので、電話していそいそと病院へ行きました。
でも、産まれる前の本当の痛い陣痛はまじでやばかったです。痛すぎて失神します。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
どうなんでしょう?
普通は陣痛って痛いですが稀に痛みがない人もいるみたいですから何とも言えないですね💦
N STで強い張りがきていて看護師さんに驚かれたなら一度受診してみたほうが安心ですよ!
コメント