

m-t
私も生後約2週間です。
そして今授乳中です。笑
病院では母乳→ミルクの混合だったので三時間おきに起こして飲ませてました。
退院した今も3~4時間に1度は授乳してます。
脱水症状出たら怖いので。

ぽん
ママのおっぱいの為に
起こして吸わせた方がいいという方もいますが
うちは起きるまで寝かせてますよ\( ˆωˆ )/
赤ちゃんが起きる前に
自分のおっぱいが辛くなったら
搾乳しときます。
ぐっすり寝ている赤ちゃんを
起こすのは気がひけますよね😭😭

ぴーちゃん
脱水になるので寝てても起こしてあげたほうがいいです。
何回もあげたほうがおっぱい出るようになりますよ!
0ヶ月の赤ちゃんは満腹だから寝てるわけじゃないみたいです。

ゆうんちゅ
泣かないなんて偉い赤ちゃんですね〜!
新生児期は出来るだけ3時間であげた方が赤ちゃんにもママにもいいと言われてますね!
とりあえず無理矢理起こしたりしなくて、寝ている状態で声をかけつつ授乳を試みたらいいと思いますよ♪そのまま吸ってくれることもありますし、吸わなくて寝ちゃうなら仕方ないか〜って感じで私は諦めてました!
我が子は夜5時間あくこととかもたまにありましたよ!脱水とか聞くし大丈夫かな…と不安でしたが特に問題はなかったです。助産師さんに聞いてみたら、この季節だしほとんど動かない赤ちゃんはなかなか脱水にはならないから大丈夫よ♪って言われました!
初めての育児、わからないことだらけですがお互い頑張りましょうね♡

AYU
大学病院で出産したのですが
そこの助産師さんはおしっこうんちが
しっかり出ていれば4~5時間空いても
問題ないって仰有ってました♥♥
娘もそんな感じでしたが問題なく
もちろん脱水症状もなく順調に
すくすく大きく育ってますよ(^-^)♥
コメント