
コメント

あき
早めの方が母体には良いと聞きますが、産院でも予定が組み込めない状況もあると思うので大丈夫だと思いますよ🍀
ただ、手術までの間に腹痛などあれば産院に電話して指示を仰いだ方が良いと思います😃
私はうまく調節が出来たので5日で手術になりましたが、手術の日の朝に胎児出てきてしまったので手術なくなりました😅

りみ
大丈夫だと思います。中には1ヶ月くらい待つ方もいるみたいです。私は9週で稽留流産と診断され3週間待って12週のときに手術しました。
多少手術前に出血はありましたが形も変わらずそのままお腹の中にいてくれました。
-
トマト
お返事ありがとうございました。
お辛いこと教えて頂きありがとうございました。
そうだったんですね…
すみません、質問なのですが、
なぜ3週間後だったのでしょうか?
お辛いことお聞きして本当にすみません…- 9月26日
-
りみ
本当はすぐに手術したかったのですが、仕事もしていたため自分の予定と病院の予定がなかなか合わず3週間後となってしまいました。
先生は自然流産でも手術でもどちらでも大丈夫とおっしゃっていたので半分は自然に出て来てもいいかなって気持ちもありました。
痛いのが苦手なので出血が始まった頃は手術まで持って欲しいという気持ちが高まっていました。結果手術で痛みもなかったので良かったかなとも思います。- 9月26日
-
トマト
そうだったんですね…
詳しく教えて頂き本当にありがとうございました。
本当に本当にありがとうございました…💦- 9月26日
-
りみ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます。
ちなみに先週の金曜日に手術をしたところですが体調もだいぶ良く、先生からは一回生理を見送れば妊活再開しても大丈夫と言われています。
トマトさんもお辛いことと思いますが手術無事終わることを祈ってます。- 9月26日
-
トマト
本当に本当にありがとうございました…!!!
- 10月1日

退会ユーザー
大丈夫だと思います。私は進行性流産をしたことがありますが先生は処置無しの診断でした。
先生にもよります。
すぐに手術すべきという先生、1〜2週間まで自然におりないようなら手術したほうがいいという先生もいます。
どちらも間違いではないようなので先生におまかせして良いと思います。私は突然出血がドバッとあったので出かける時は大きめなナプキンをつけた方が良いと思います
-
トマト
お返事ありがとうございました。
教えて頂き本当に感謝致します。
教えて頂き安心できました。
ありがとうございました💦- 9月26日
トマト
お返事ありがとうございました。
お辛いこと、教えて頂き本当にありがとうございました。
教えて頂き安心できました。