※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
妊娠・出産

胎児ドックを15w1dに受ける予定ですが、染色体異常は12wや13wでは分からず、18wからの後期検査が必要と言われました。15wでは性別も分からない可能性があります。羊水検査は胎児ドックで問題がなければ受けない予定ですが、15wでは分からない可能性があります。

胎児ドックを受けた方に質問です!現在14w3dです。
15w1dに胎児ドックを受けます。電話で予約したところ、初期の胎児ドックは12w、13wでないと染色体異常が分からないと言われ、後期の胎児ドックは18wからと言われました。
15w1dで診てもらってもやはり分からないものなんでしょうか?分からないとしても、旦那と一緒に動いてる赤ちゃんのエコー見て性別も分かったらいいかな、とは思ってるんですが、、
羊水検査をするかしないかで迷っているので胎児ドックで問題なければ羊水検査を受けるつもりはないのですが、
やっぱり15wでは分からないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

NTなどダウン症を示唆するようなものは15週ではわからないですね!
NTがみれるのは基本12週あたりで、15週あたりだと消えている可能性もありますし、鼻骨の形成なども適しているのは12週あたりです!心臓の奇形などはわかるとは思いますが、染色体異常が気になっての検査でしたら意味はないかもですね!
性別もエコーのプロではありますが、わからないときはわからないですし、高いお金かけなくても15週にもなれば胎児ドックしなくても性別わかるときはわかります!

ちなみにわたしは12週で胎児ドックを受け、羊水検査には進んでません٩(^‿^)۶

  • みつ

    みつ

    やっぱり15wでは分からないんですね(>_<)
    胎児ドックは日曜日もやってるので、旦那は普段仕事でエコーが見れないので胎児ドックで旦那とエコーが見たくて受けることにしました(^^)それも理由です(^^)
    後期の18w以降の胎児ドックで、また染色体異常が分かるのですか?

    • 9月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    18週なら中期ですもんね?中期は身体の構造や口唇口蓋裂、臓器などを見るだけで、染色体異常はわからないです!
    18週から胎児ドックをしても羊水検査に進んで結果が来る頃にはもう堕胎はできないですし、障害があっても産む!ただ知りたい!だけなら意味はあるかもです٩(^‿^)۶
    胎児ドックなら高いので、旦那さんも一緒にみたいなら4Dエコーだけでやってくれるような日曜もやってる病院行った方が安いかもですね☺️

    • 9月25日
  • みつ

    みつ

    胎児ドックという存在事態まったく知らなくて、知ったのは13wだったのでもう遅かったですね(>_<)
    4Dエコーだけやってるとことかあるんですねー!!調べてみます♪

    • 9月25日
ハッピー

わたしは12週で初期ドック、18週で中期ドックを受けました。
15週なら普通にエコーだけになると思います。
手や足、サイズなどは15週でみれるとは思いますが、染色体異常の確率はやはり12週前後でないと分からないはずです。

  • みつ

    みつ

    やっぱり分からないんですね😭胎児ドックという存在事態まったく知らなくて、知ったのは13wだったので遅かったですね(>_<)
    ありがとうございます♪

    • 9月25日