
27歳の女性が1年間妊活しても妊娠できず、不妊と知り落ち込んでいます。基礎体温を測り、排卵日を狙っているが、今年中に妊娠できなければクリニックで相談する考えです。妊活の方法や不妊治療について教えてほしいと相談しています。
私27歳、旦那31歳。
二人目妊活してから1年経ちました!
恥ずかしながら、避妊なしで1年が経ったら
不妊ということを最近知りました(>_<)
毎月生理がくる度落ち込みます(;ω;)
基礎体温はかる…排卵日を狙ってする…
お酒は飲まない…など自分でできる範囲内
で妊活していましたが、今年いっぱいで
授からなければクリニックなどで見てもらおうと
考えています。
皆さんが妊活のためにしていること
不妊治療とはどのようなことをするのか
教えていただけたら有り難いです✨
- ゆーまま(^O^)(8歳)
コメント

ママリ
私は1人目不妊治療の末授かりました😊
タイミング法6回目でした!
排卵誘発の注射したり、薬飲んだり、卵胞が育ってるか見てもらいって感じでしたよ!
自分で気をつけてたのは、とにかく白湯飲んでました!!

ゆきら
まず妊活のためにしていることは、排卵日を調べる事です。
アプリなどで生理日などを計算して、妊娠しやすい時期を調べます。
そのためには、市販で売ってる排卵検査薬を使ったり、アプリなどでおおよそのタイミングを見つけ、旦那さんと関係を持つことです。
あとは、基礎体温をつけます。
基礎体温計を買って、毎朝計りましょう。
不妊治療は、病院で卵子が育っているタイミングを見て、先生から「○○日に旦那さんとタイミングをとってください」というふうに指示を出されます。
上記の方法は、精子や卵子に大きな問題がない場合に、一番最初に行う「タイミング法」という治療です。
あとは病院にもよりますが、最初に初期検査をある程度やることが多いと思います。
病院に通うなら、基礎体温は1~2ヶ月は計ってから持っていくのが良いですね。
-
ゆーまま(^O^)
コメントありがとうございます(*^^*)
細かく教えて頂き有り難いです!
初期検査とは旦那さんもされたのですか(*・ω・)?- 9月25日
-
ゆきら
私の病院は精液検査はしなかったです。
主に
・血液検査(ホルモン数値が正しいか)
・卵管造影検査(卵子がちゃんと通って精子と出会えるかの通り道の確認)
・フーナーorヒューナー検査(行為を行った後にちゃんと精子が子宮に入っているか)
・精液検査(旦那さん単独で取ってもらう。私はヒューナーの検査結果が良かったのでやらなかった)
あと2個くらい検査あったと思うんですけど、こんな感じですね。
不妊治療の初期検査でも、東京都などは確か助成金出るので、ご自身のお住まいのホームページ見た方がよいです◎- 9月25日

Rie
私も27です!
2人目妊活してます!
同い年なので
思わずコメント
してしまいました😭💕
-
ゆーまま(^O^)
コメントありがとうございます(*^^*)
同い年ですね!嬉しいです💕
二人目妊活されてどれくらいですか(>_<)?- 9月26日
-
Rie
ウチは産後3ヶ月から
妊活してます☺️💕- 9月26日
ゆーまま(^O^)
コメントありがとうございます(*^^*)
排卵誘発の注射などがあるんですね!
費用はそこまでかからない感じですか(>_<)?
ママリ
費用は実費なので結構かかりますよ😭💦
しかも行く回数も多いので😭💦