
2週間前から下痢が続き、元気ながらも整腸剤を処方されたが効果がない。明日病院に受診すべきか。
2週間前から
下痢が続いていて
1週間前に小児科に受診したところ
元気があるなら大丈夫と言われ
整腸剤を処方されました。
今日の夜で処方された薬がなくなりますが
下痢が良くなりそうにありません。
便の感じは
粘液のような黄色い便のときや
下痢のようなときがあります。
今日はほとんど粘液のような便をしています。
ほとんど母乳で夜寝る前だけミルクにしてます。
離乳食も食べています。
体調はとても元気です。
明日、すぐに病院に受診した方がいいのでしょうか?
初めて質問を利用するので
文章がおかしかったり
読みにくかったらすいません。
- RiNA.(1歳3ヶ月, 1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
最近うちの娘も軟便〜下痢、粘液便が続き小児科受診しました。ちなみに娘も元気で食欲もあり、胃腸炎だとしたら2週間で症状が落ち着かないのは少し長いし、治りかけでちがうお腹の風邪を引いたのかもしれないねと言われました。
処方薬を飲みきって症状が変わらないのであれば、一度便の検査をしてもらってもいいと思います。
RiNA.
回答ありがとうございます<(_ _)>
明日、まだ下痢が続くようだったら
木曜日に病院受診してみようと思います。