
ズリバイやハイハイ、つかまり立ちの時期について相談です。おもちゃで誘っても前に進まない様子で、焦っている様子。他のお子さんはいつ頃からそれらができるようになりましたか?
いつもお世話になってます🙇♀️
もうすぐで7ヶ月。
ズリバイはいつから出来るようになるのか
今か今かと楽しみしてます。
皆さんのお子さんはいつ頃出来ましたか?
後ろに下がったりボーッと両腕を立ててたり、
指を舐めたり…
全然前に進む様子がないので、
おもちゃで誘ってますが左手は伸ばすが
右手は前に出ず…
お気に入りのおもちゃが未だに無いので
興味を持ってくれません💦
焦らなくてもいいですかねー。
いつ頃からズリバイして、いつ頃からハイハイして、いつ頃からつかまり立ちしましたかー?
- みなぽよ(7歳)
コメント

ゴールディ🎀
うちはズリバイが9ヶ月、ハイハイが10ヶ月、つかまり立ちは5ヶ月でした😅
先に立つことを覚えたので、ズリバイ遅かったです💦
まだ焦らなくても大丈夫です😊

ぱんちゃん
うちの子は成長早すぎて、6ヶ月半の頃には、はいはい、つかまり立ち、伝い歩きまでマスターして、9ヶ月で歩けるようになりました!
最初は進み方がわからなかったらしく、足を押してあげたら蹴って自分で進むようになりました!そこからは早かったです!
-
みなぽよ
せりなさんの子早い‼︎笑
凄いですね😳‼️今足押してみたら前に進みました!あとは自分一人で進めるまでサポートしてみます😌- 9月25日

うきわまん、
上の子はずり這いしないで半年頃からハイハイしてました(*´꒳`*)
その子その子のペースがありますし、焦らなくても大丈夫ですよ〜(^^)
-
みなぽよ
おお!ズリバイ抜かしちゃった😆✨色々なんですよね😉
ありがとうございます‼️気長に待ちます😋- 9月25日

ぴょん
つかまり立ち8ヶ月頃、ズリバイはせず9ヶ月で急にハイハイしだしました❣️全然焦らなくて大丈夫ですよ!気づくと急にやり出します(●´ω`●)
-
みなぽよ
おお!ぴょんさんみたいにゆっくり見守ってみます❤︎まだまだ日々の少しの成長を見守ってみます😌
- 9月25日

ママリ
6ヶ月でズリバイ
8ヶ月でつかまり立ち、その2週間後にハイハイし始めました。
まだお座りできないです😅
うつ伏せで膝を曲げた時に足の裏に手を当てて押してあげると練習になるみたいですよ^^
-
みなぽよ
お座りは前のめりですが補助無しで少しの時間いられます🙂
やはり一人一人違いますからね😢
少しずつですね!見守ってみます❤️- 9月25日

ゆか
自分の子ではないですが、親戚の子で、寝返りが8ヶ月、ズリバイが9ヶ月入ったころ、ハイハイが11ヶ月、つかまり立ちは1歳過ぎてからっていう子がいました。
自分1人で歩けるようになったのは1歳4〜5ヶ月ごろでした。
その子それぞれのスピードがありますし、みなぽよさんのお子様の月齢ならまだまだ焦らなくていいと思いますよ😊
-
みなぽよ
ゆっくりだったり早かったりするんですよね😔気長に待ってみます❤️
経験話ありがとうございます😊ゆかさんも妊娠36週なんで、もうですね!❤︎母子ともに健康で出産出来ますよう祈ってます😌- 9月25日

minne
うちの子ももうすぐ7ヶ月になりますがズリバイも出来ません(´д`|||)
体重が10キロ近くあるので、遅いんだろうなーと思ってます。
足バタバタして進みたい気持ちは伝わるので、凄く歯がゆい気持ちで見守ってます笑っ
みなぽよ
成る程ですね。
つかまり立ち早いですね😳笑
はい💦焦らずに見守ってみます✨