※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rs
子育て・グッズ

市原市に住んでいる方が学区外申請を考えています。通学距離が課題で、申請理由が決まらず困っています。申請が通った方、どのような理由で通ったか教えてください。

市原市に住んでます。
学区外申請したいのですが理由がなかなか定まりません、、。

どこの小学校に通わせるにも2キロ以上ありますε-(´∀`; )
学区外申請された方どういった理由で申請通りましたか?よかったら教えてください😢

コメント

来夢来人

旦那が教員です。
学区外申請はそれ相応の理由がないと通らないそうです。(いじめが原因で人間関係をリセットさせる為、とか)

申請した立場じゃなくてごめんなさい。

  • rs

    rs


    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😢
    訳あって旦那の実家の敷地内に建てたものの
    指定校の学校が
    とても荒れている事を最近知ってどうにか変えられないかと模索してました💦

    諦めるしかないですね😢

    • 9月25日
月雪

うちは2回 申請しましたが1つは支援級の為 もう1つはイジメの為 です。

理由がないと学区外申請は厳しいようです(。-_-。)
イジメが理由のときは大変でした💦
結果 転校出来ましたが、約1年かかりました。

  • rs

    rs


    コメントありがとうございます!

    やっぱり厳しいのですね😢

    指定校ぢゃないとこに通ってる子がこの地区にちらほらいたので
    少し希望を持ってましたが
    残念です😢

    • 9月25日
  • 月雪

    月雪


    市原市のホームページに学区外申請許可一覧があるので 見てみるとわかりやすいかと思います♪( ´▽`)

    • 9月26日
  • rs

    rs


    隅から隅までみたんですが
    距離的な事が当てはまると思うのですがそれだと理由が足りないらしくて、、😢
    私が働いて留守家庭にして
    通わせたい学区に住んでる姉の家を預け先にするかの二択しか今のところなくって、、💦

    • 9月28日
  • 月雪

    月雪


    仕事はすぐ見つかりそうな感じですか?💦

    • 9月28日
  • rs

    rs


    下の子が来年の四月に幼稚園に入れる予定なのでそのタイミングで
    パートでたいのですが
    それでは遅いのでしょうか、、?

    • 9月28日
  • 月雪

    月雪


    学区外申請は9月からなんですが💦
    小学校に上がるお子さんは再来年の春入学ですか?

    • 9月28日
にこ

学区外申請ではないですが、市原市には小規模学級特認校というのが2校あると聞いたことがあります。
市内からならどこからでも通えるようですよ。
送り迎えは必須になってしまうようですが、独自のカリキュラムで教育が受けれるみたいです!

  • rs

    rs

    初めて聞きました!

    独自のカリキュラムが気になります!👀👀

    • 9月28日
にこ

今月の広報誌に説明会の日程が出ていましたので送りますね。
タブレットが1人1台支給や1年生から英語学習などがあるようです。

  • rs

    rs

    ありがとうございます^ ^!

    • 9月29日