
新生児の母乳摂取について、泣いたらあげるべきか悩んでいます。母乳は出過ぎて飲みやすいようで、お腹いっぱいになるまで15分ほどで飲んでくれます。皆さんは何ヶ月からあげるようにしていますか?
新生児の母乳についてききたいです😭
3時間起きに無理やり起こしてあげてるんですが
いつも気持ちよさそうに寝てて起こすのが可哀想に
なります。そんなに欲しがってない時にあげなきゃ
いけないんでしょうか?😭
お母さんの時代は泣いたらあげてたといってました
母乳は溢れるぐらいでてゴクゴク飲んでくれてます
15分ぐらいでお腹いっぱいになってくれます😔💓
皆さん新生児が何ヶ月たってから泣いたらあげるように
しましたか?
- pico(6歳)

ままり
病院によって言うことは多少違うみたいですが、私のところは生後1ヶ月になるまでは母乳なら三時間おきにあげてくださいっていわれたのでそうしてました!1ヶ月検診後、体重が順調に増えていたのを確認してから、泣いたらあげるってやり方になりました!
夏場とかは脱水になりそうなんで勝手にこまめにあげちゃってましたが😂

みみみ。
2~3ヶ月頃から泣いたらあげるようにしてました!
新生児でもきっちり3時間おきじゃなくても大丈夫ですよ☺️
汗を沢山かいてたり脱水の症状がなければ私は4~5時間あけてました☺︎

ふぃー
新生児こそ泣いたらおっぱいではないでしょうか?😅それ以外ではなかなか泣いたりしないような?
体重の増えが悪いやオシッコする回数が少ないなら無理やり起こして飲ませても良いでしょうが、そうでなければ自然と起きた時でも大丈夫のような気がします😄

退会ユーザー
新生児の時は3時間おきにあげてました💦無理やり起こすの可哀想やし、眠たいのに飲ませてもすぐ寝てくから意味なくない?!と思ってイライラする時もありましたが、夏生まれで脱水が怖いし低血糖になりやすいらしいのでがんばってました😔あけても4時間にしてました!
1ヶ月健診過ぎてからは、体重も増えていたので泣いたらにしてますがそれでも2〜3時間くらいしか空きません🤣夜は最近4〜5時間くらい空くようになりました🙂

ゆう
新生児期の28日間は大体3時間であげてました!1ヶ月検診で体重はかり順調そうだったので、それ以降から、3時間おきじゃなくても泣いたりミルク欲しそうかなって時にあげてます🍼🍼
うちはいまでも3時間で欲しがる時もあれば5時間あいてもそんなにすいてなさそうな時もありますが💧

むちゅーる
うちも新生児です!
うちの子…日中は寝なくて…よく泣いておっぱい欲しがるんですが、夜は何故かよく寝て🤣
4時間とか普通に空いちゃう日があります💦
入院中は、せめて4時間は経つ前にあげてね!と言われたので、、そんな感じでいいかなーと思ってます!
新生児育児頑張りましょー💓
コメント