※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふらぼん
子育て・グッズ

2歳差育児を考えています。大変だったこと、良かったこと、復帰時期を教えてください。

2歳差育児をなさっている方にお尋ねします。
2歳差にしたいなーと漠然と考えているのですが、子育てしてて大変だったこと、良かったこと教えてください。

また仕事している方、いつ頃復帰したかも教えてくださいませ。

コメント

re.mama

2歳1ヶ月差で育ててます😂
大変な事はイヤイヤ期が重なった事
下の子に興味津々で
抱っこやお世話をしたがる事とかですかね😂
いい点はありがたい事に赤ちゃん返りせず
お兄ちゃん気取りをしてる所
歩ける年齢なので
抱っこする機会か減ってる事ですかね

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

専業主婦です☺️

ちょうど2歳差で、良かったことは上の子が下の子に興味があるのでお世話したり遊んでくれたりですかね?
離乳食とかミルクとかあげてくれます😂💓見てて微笑ましい。笑
大変なのはどうしてもかまってちゃんになることですかね〜下の子がようやく寝たーと思っても上の子がちょっかい出したり…
イライラも多いですが仲良く遊んでるのみると可愛いなーっておもいます。

あとは大きくなってから入学卒業などが被らないことですかね〜受験とか…

りんご

1歳10ヶ月差で年齢は2歳差です。
大変な点は上の子が赤ちゃんに気を使える年齢ではなく、やきもち焼いて叩いたり、おもちゃ投げたりするので最初はヒヤヒヤしました(>人<;)
だんだんわかってきてしなくなったと思ったら下の子が動き出したので、おもちゃを取られるのが嫌な上の娘はまた下を叩いたり押したり。
しっかり見ていないと危ないので大変です。
でもそんなことばかりでもなくお世話しようとおもちゃ持って行ったりオムツ変えようとしたりご飯食べさせたりとお姉ちゃんしてるので心の成長をしてくれてると思ってます。
下の子はいろいろされてもめげない強い心が持ててるかな?と勝手に思ってます(><)

ふらぼん

みなさんありがとうございます😊
二人目がんばろうと思います!